fmfukuoka

ぼくらのバス!発車オーライ♯106

bus106.mp3

 

 

・ぼくらの街紹介


今回、米岡は「柳橋連合市場」に行ってきました。

 

大正7年頃、那珂川にかかる柳橋のたもとで、

鮮魚商数人が大八車に積んだ魚を売り出したのが始まりとされている「柳橋連合市場」。

通称「博多の台所」として人々に親しまれ、幅1m程の小路に約74軒が密集した市場です。

全体の3分の1が鮮魚、塩干物の店で、辛子明太子など博多の味がいっぱい。

玄界灘の活きのいい魚、冬は天然のとらふぐ、あんこう、あらなどが並び、

福岡名物、屋台の食材は多くがここから提供されているそうですよ。

また、毎月第3木曜には市場を挙げての大売出しが開催され、

年末は12月16日が売り出し日になってます。

 

【柳橋連合市場協同組合】

住所:福岡市中央区春吉1-5-1

営業時間:午前8時-午後6時まで(但し店舗によって異なる)

アクセス:

西鉄バス「天神コア前」バス停から、博多駅行に乗車し、

「柳橋」下車すぐ。(100円)

「博多駅前Aのりば」から、柳橋経由のバス乗車し、「柳橋」下車すぐ。(100円)

ホームページは こちら (外部リンク)

 

・今週のオンエア曲

日々是好日 / 藤巻 亮太

タブサンピング / チャンバワンバ

 

番組へのメッセージは、bus@fmfukuoka.jpへ。 

ラジオネームではなく、バスネームとしてメッセージお送りください。

バスについての疑問・質問、フリーメッセージ、何でも結構です。

お待ちしていまーす。

 

パーソナリティ


にしてつ男(米岡誠一)

山田優子

ポッドキャスト

月別アーカイブ