fmfukuoka

ぼくらのバス!発車オーライ♯257

bus257.mp3

・ぼくらの街紹介

今回米岡は鹿児島に行ってきましたよ。

鹿児島中央駅から、維新ふるさと館、天文館、仙巌園、かごしま水族館など

市内のいろんな観光スポット周回しているバス「カゴシマシティービュー」。

どの停留所からも乗車でき、好きな停留所で降りることが出来るので、

自分のペースで観光することが出来きる中、

そんな中、米岡は「西郷隆盛洞窟」に寄って来ました。

View this post on Instagram

#西郷隆盛洞窟 #西郷隆盛 #せごどん #西南戦争 #鹿児島 #薩摩 #西鉄バス #fmfukuoka #ラジオ

米岡誠一の「ぼくらのバス!発車オーライ」さん(@bokuranobus807)がシェアした投稿 -

明治10919日から6日間、この洞窟で過ごし、

西南戦争において最後まで指揮をとっていた場所として、

重要な史跡となっています。

【西郷隆盛洞窟】

住所:鹿児島市城山町19

・ぼくらの街グルメ

さて、ぼくらの街グルメ。

美味しいものがたくさんある鹿児島。

米岡は焼肉でもなく、しゃぶしゃぶでもなく、すき焼きでもない、

鹿児島発祥の料理「炊き肉」が食べられる、

「元祖炊き肉屋 牛ちゃん」に行って来ました。

創業36年。いまや"鹿児島B級グルメ"の代表格となった 『炊き肉』。

鹿児島県産の黒毛和牛、そしてたっぷりの野菜を、

特製鍋にどっさり入れて炊き上げる一品です!

~米岡が食べたもの~

・炊肉「ロース・カルビ・いか」(うどん+おじや+キムチ付)=3,000

・地鶏刺 =700

・トマトサラダ=300

※追加トッピングや通常の焼き肉もあります

【元祖炊き肉屋 牛ちゃん】

住所:鹿児島市東千石町6-11 1F (※市電天文館駅より徒歩およそ4分)

営業時間:1700~2300L.O.2300

定休日:年中無休(361度も休んだことないそうです)

ホームページは こちら (外部リンク)

そして、福岡から鹿児島を走る高速バス「桜島号」の運賃が

2月1日からリニューアルされます。

昼運行便が5000円、夜運行便が6000円。

1日前までのウェブ予約で利用なら、最安2900円から。

新たにシニア割も登場しています!

詳しくは こちら (外部リンク)

<今週のオンエア曲>

光の中へ / Odol

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

番組ではあなたのからのメッセージもお待ちしています。

質問・相談など何でもOKです。

さらには、「私の街にこんないいとこあります!」、

「この街に行ったらこれを食べて!」など街情報も大募集!

番組へのメッセージは、bus@fmfukuoka.jpへ。

ラジオネームではなく、バスネームとしてメッセージお送りください。

Twitter は こちら

Instagram は こちら

パーソナリティ


にしてつ男(米岡誠一)

山田優子

ポッドキャスト

月別アーカイブ