fmfukuoka

ぼくらのバス!発車オーライ♯286

bus286.mp3

・ぼくらの街紹介

今回はリスナーさんにオススメスポット

『北九州市漫画ミュージアム』に行ってきました。

『北九州市漫画ミュージアム』は、『見る』、『読む』、『描く』をテーマに、

漫画作品や関連資料を収集・保存し、漫画の魅力を伝えています。

地元ゆかりの漫画家のコーナーや、閲覧コーナー、

漫画の描き方教室など、幅広い世代の人たちが集う場所です。

現在、企画展コーナーでは、

「やなせたかしのあそべる絵本展~やさしいライオンからアンパンマンまで~」を開催中。

この企画展に、にしてつバス車内で配布している『西鉄バスっちゃ8月号』を

持っていくと、オリジナルグッズを先着1000名様にプレゼントしていますよ。

【北九州市漫画ミュージアム】

住所:北九州市小倉北区浅野二丁目14-5 あるあるCity5階・6階

開館時間:午前11時~午後7時まで 入館は閉館の30分前まで

※24日(土)、25日(日)は開館時間を午後8時まで延長

休館日:毎週火曜(休日の場合はその翌日)、年末年始

※8月31日までは毎日開館

入館料:一般 480円、中高生 240円、小学生 120円、小学生未満 無料

最寄りのバス停:小倉駅新幹線口

ホームページは こちら (外部リンク)

・ぼくらの街グルメ

今日は今年で創業100年という老舗玉川食堂』に行ってきましたよ。

玉川食堂は今年の秋でなんと!創業100年目。

とにかく渋い!そして懐かしい味がたまらないという呑める食堂です。

~米岡が食べたもの~

・ぬかさば定食(ご飯を小鉢2つに変更)=760円

・トンテキ=950円

・志那天=690円

【玉川食堂】

住所:北九州市小倉北区魚町2-3-21 地下1F (エルザビル(旧百万両ビル)

営業時間:1130分~22

定休日:毎週水曜日

最寄りのバス停:平和通り徒歩およそ3分

パーソナリティ


にしてつ男(米岡誠一)

山田優子

ポッドキャスト

月別アーカイブ