2015年 人気のトレンドグッズを振り返る! - 教えて!コンシェルジュ! | FM FUKUOKA
fmfukuoka

  2015年 人気のトレンドグッズを振り返る!

今回は「雑貨」にスポットを当ててみました!
雑貨ブームと言われる昨今。雑貨だけを扱うショップも増えてきましたよね。
そこで、福岡の雑貨のことならここに聞け!という事で、
雑貨館「INCUBE」から大谷さんにお越しいただき、昨年ブレイクした
雑貨、そして、今年流行りそうな雑貨を教えて頂きました。

コンシェルジュは天神のど真ん中!雑貨館INCUBEの広報 大谷さんです。
おおたにさん_400.jpg
雑貨の世界に入って10年超え!今村さんも雑貨を選ぶ際に頼りにしている大谷さん。
雑貨好きの今村さんも、雑貨に囲まれて いい笑顔!!

ステーショナリー、ビジネス雑貨、コスメ、美容・健康雑貨、バラエティ雑貨、アクセサリーや
手拭などのファッション雑貨の、4フロアに渡って、16万点の雑貨を扱っているのが
INCUBEさんです!!
大谷さんのいらっしゃる「天神店」は、立地場所の特徴もあるのですが、
平日は通勤通学のお客さんがとても多く、祭日は家族連れの方が多いそうです。
年齢、性別問わず、たくさんのお客さんで連日にぎわっています。

雑貨の世界に入って10年超えの大谷さんに、
雑貨って生活の中で、どんな役割を担っているのかをお聞きしました!
「正直に言うと、雑貨って、無くても生活出来るものなんです。
でも、こだわればこだわるほど、自分の生活に潤いを与えてくれる
ものだと 思います。例えば、カレンダ―だったとします。
凄くお気に入りのものを買ったら、毎日見るものなので、
その時がちょっと楽しくなったり、カレンダー以上の働きを
してくれる場合もあるんですよ。
また、家事雑貨も、いつも不便に感じている事を解消して
時間を短縮してくれるので、そういう意味でも
自分の生活を豊かにしてくれると思いますし、こだわりを持って選べば選ぶほど
普段の生活とか、自分自身を大切にすることなのか、と思います。」

雑貨って、ついつい買い過ぎちゃう!って事も多いと思いますが、雑貨を買う時の
コツ、大谷さんなりの選び方を伺ってみました!!

「雑貨を使う場面もそうなんですが、使わない場面も想像するようにしています。
使う場面と言うのは結構想像しやすいですが、例えばシーズン雑貨などは
使わない時の収納までを考えると、より長く愛着が持てるものになるのかな、と
思います。」

なるほど!収納する場所があるかどうか?どこに収納するのか?を想像するんですね!!

「あとは信用できるスタッフを見つける事。頼れる人を探して知識を蓄えておくと
賢いお買物ができるのではないでしょうか?」

お買物する側も賢くなっていかなくてはいけないんですね!!

続いて、昨年INCUBEで人気だった雑貨を、カテゴリ別に教えていただきました。
文房具編
「文房具で大人気だったのはアーチと言う消しゴムです。
消しゴム アーチ_400.jpg
アーチ、と言う名の通りケースに秘密があります。普通の消しゴムは普通に角ばっている
だけなので、消しているうちにケースが食い込んできて消しゴムが折れてしまったりします。
ただ、このアーチは消しゴムと接している面が全部丸みがかっているので、
消す時に力を分散させるので、食い込まずに、最後まで使えます。」

他にも色んな秘密が隠されている「アーチ」これ昨年大ヒットしたそうです!

続いて・・・
家庭用品編
「こちら!キャベツピーラーです」
ののじ_400.jpg
「一時は店頭欠品が出るほどの人気商品でした。
使い方は普通のピーラーと同じ。キャベツがふかふかの千切りになります。」
今村さんも使っているそうですが、とんかつ屋さんの千切りのように、細かい千切りが出来るんです。

また、美容系では、カラーマスカラが大人気。
なんと!クーピーと共同開発。クーピーの発色をマスカラに取り入れた商品で、
特に若い女性に大人気だったそうです。

また、手を汚さず作れる「おにぎらず」のボックス。作った後そのまま持ち運びが
出来る商品です。

様々な商品の中で、大谷さんが意外だった!と言う商品は・・・
メンズ雑貨のフレグランス系
中でも消臭系が人気で、耳の後ろに塗るフレグランスが人気だったそうです。

大谷さんにとって雑貨の魅力って??
「自分で生活を組み立てていく楽しさが実感としてあると思います。」

皆さんも、お気に入りの雑貨を見つけて、ご自分の生活に潤いを与えてみませんか?
次回は、2016年、今年流行りそうな雑貨のご紹介です!

パーソナリティ


今村敦子

月別アーカイブ