FM 福岡 FUKUOKA

共同通信PRワイヤー KYODO NEWS PR WIRE

桃の名産地・韮崎市新府で、今年の桃の出荷が始まっています!

山梨県韮崎市

山梨県韮崎市中田町にあるJA梨北 新府共選場で、7月2日から桃の出荷が始まりました。全国有数のフルーツ王国・山梨の中でも、新府は古くから桃の名産地として知られています。
桃の甘い香りが立ち込める中、地元生産者や出荷作業に携わる人々、そして初物の桃を買い求めようと詰めかけた人々の活気で満ちあふれていました。

 
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202507112008-O5-9MJ2aVP4

お中元シーズンともあり、全国へ発送される贈答用の高品質な桃はもちろんのこと、産地ならではの人気商品が、名物となっている「はねだし桃(はね桃)」です。
「はねだし桃」とは、完熟による柔らかさや、わずかな傷・形の不揃いなどの理由で、贈答用には出荷されないものの、甘さ・鮮度ともに申し分ない桃。
ここ新府共選場では、一箱(約5〜7kg入り)が1,800〜2,400円という特別価格で販売されます。
その美味しさとお得感は口コミやSNSなどで広まり、今やこれを目当てに遠方からも多くの人が訪れ、オープン前から長い行列ができています。列の途中で完売してしまうこともあるため、深夜から並ぶファンもいるとのことです。
はね桃が売り切れた後も、さらに安価なネクター用桃(大カゴ一杯2,100円)の販売や、予約発送の受付などは引き続き行われます。
なお、今年はやや生産量が少なくなっているため、窓口での発送予約受付は7月6日(日)午前中で終了とのこと。最新の出荷状況はJA梨北ホームページ、またはお電話にてご確認ください。
http://www.jarihoku.or.jp/wp/?p=6898

【販売・購入場所】
■ JA梨北 新府共選場
〒407-0261 山梨県韮崎市中田町中條3513
TEL:0551-25-5642
※出荷状況は下記WEBサイトにて随時更新中
http://www.jarihoku.or.jp/wp/?p=6898

インスタグラム
JA梨北公式Instagra(@ja.rihoku_official) 
https://www.instagram.com/ja.rihoku_official/

 
■ その他販売場所
・大草共選所(TEL:0551-22-2362)
・農産物直売所「よってけし」(はねだし桃の有無は日による)
 - 韮崎店(火曜定休)〒407-0261 中田町中條1031-1 TEL:0551-30-0182
 - 響が丘店(水曜定休)〒400-0117 甲斐市龍地2782-3 TEL:0551-28-7885
 - 八ヶ岳店(木曜定休)〒408-0021 北杜市長坂町夏秋35-1 TEL:0551-32-8321

【ふるさと納税でも購入可能】
韮崎市では、ふるさと納税返礼品としても、桃をお届けしています。
詳細は「韮崎市ふるさと納税公式Instagram(@nirafuru)」をご確認ください。

 
■韮崎市公式Instagram:@nirasaki_official
本件に関する発信:https://www.instagram.com/nirasaki_official/reel/DLqPLtvSGRd/

 
【お問い合わせ】

■ JA梨北 新府共選場
〒407-0261 山梨県韮崎市中田町中條3513
TEL:0551-25-5642
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202507112008-O1-YLt1c9u8
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202507112008-O3-uXQcHvi9
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202507112008-O4-Q3fky49Z

 

 

【表】


1


2


3


4


5


6


7


プレスリリースURL

https://kyodonewsprwire.jp/release/202507112008

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。詳細は上記URLを参照下さい。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。