共同通信PRワイヤー KYODO NEWS PR WIRE
国立新美術館×CLAMP展が魅せた“アートという体験”
ウェブ電通報
2025年8月13日
株式会社 電 通
(ウェブ電通報)
[ウェブ電通報] は株式会社 電通が運営するビジネス情報サイトです。 マーケティングや事業開発などに関する電通グループの先進の知見・ソリューションを紹介しています。
ウェブ電通報では、毎週の注目トピックスをお知らせしていくことにしました。8月4日から8月10日にアクセスが集まった、注目トピックスは下記のとおりとなります。
■国立新美術館×CLAMP展が魅せた“アートという体験”
https://dentsu-ho.com/articles/9366
#知的財産#展示会#コンテンツ#イベント
漫画やアニメに代表されるコンテンツファンは、「鑑賞」だけでなく「体験」を求める傾向にあり、展覧会のあり方も大きく変化しています。今回は国立新美術館の研究員お二人と共に、美術館ならではの“体験づくり”のポイントや展示において大切にしている視点など、「CLAMP展」開催までの取り組みを振り返ります。記事を読む
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202508123498-O1-j0AUZc0z】
著者:真住 貴子(国立新美術館 第一企画室長 主任研究員)×吉村 麗(国立新美術館 主任研究員)×中野 良一(電通 BXクリエイティブセンター)
■JOYSOUND×電通、サウンドロゴから企業のパーパスを駆動させる “瞬間エンタメ”
https://dentsu-ho.com/articles/9357
#エンターテインメント#ブランディング#コンテンツ#パーパス
JOYSOUND(エクシング)と電通は“サウンドロゴカラオケ”を企業のパーパスアクションに生かす新たな取り組みをスタートします。さまざまなコンテンツ開発で連携してきた両社が、サウンドロゴに着目した理由や、企業・団体にとってのサウンドロゴの価値とは?プロジェクトメンバーが語り合います。記事を読む
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202508123498-O2-hA5owig1】
著者:寺本 勝哉(エクシング コミュニケーション戦略部)×福井 博子(エクシング コミュニケーション戦略部)×村瀬 佳穂(エクシング コミュニケーション戦略部)×森本 紘平(電通 第8マーケティング局)×江口 露美(電通 第8マーケティング局)×笹川 真(電通 第8マーケティング局)×増田 健人(電通 第8マーケティング局)
■「熊本から脱炭素を進める!」地銀の挑戦
https://dentsu-ho.com/articles/9373
#マーケティング#社会課題#SDGs
熊本県を代表する地銀「肥後銀行」は、安価で使いやすいCO2排出量算定ツール「zero-carbon-system炭削くん」の開発・展開プロジェクトを実施。地方銀行が、なぜ自らCO2排出量算定ツールを開発しようと考えたのか?また、熊本から全国へこのツールを展開するにあたってカギとなったものは何なのか、お話をお聞きしました。記事を読む
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202508123498-O3-C7WKsH0B】
著者:玉木 孝次郎(肥後銀行 経営企画部サステナビリティ推進室)×西村 奈未(肥後銀行 経営企画部サステナビリティ推進室)×槙谷 吉紘(電通 第1ビジネス・トランスフォーメーション局)
■メディアが大変革期を迎える中、人々が「頼り」にするメディアとは
https://dentsu-ho.com/articles/9359
#生活者意識調査#メディア#情報メディア白書
本連載では、4月に発行された「情報メディア白書2025」の巻頭特集の内容を一部紹介します。今回は「メディアの多様化が進む中、人々はどのようなメディアを『頼り』にしているのか」をもとに、人々のメディアとの関与の様子をひも解いていきます。記事を読む
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202508123498-O4-e23M2PIq】
著者:森下 真理子(電通 マーケティング統括センター)
■第78回広告電通賞、決定 総合賞はサントリーホールディングス
https://dentsu-ho.com/articles/9361
#広告電通賞#広告賞
第78回広告電通賞の総合賞に、サントリーホールディングスが選出された。総合賞は、広告活動全般にわたり特に優れた成果を挙げた広告主に贈られる賞であり、同社は2年連続、通算27回目の総合賞受賞となる。記事を読む
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202508123498-O5-X1OqScJ8】
他にもぞくぞく!
ウェブ電通報とは:
「ビジネスにもっとアイデアを。」ウェブ電通報は、2013年の立ち上げ以降、多くのビジネスパーソンに読まれているビジネス情報サイトです。マーケティング・経営・コミュニケーションからアイデア発想法まで、電通グループの先進の知見やサービス、ソリューションなどを紹介します。電通人ならではの「視点」を通して、生活者であり、ビジネスを突き動かす人々に、「新しい価値」の発見と学びをお届けします。 https://dentsu-ho.com/
※本コンテンツの著作権は株式会社電通に帰属します。無断での改変等はご遠慮ください。
プレスリリースURL
https://kyodonewsprwire.jp/release/202508123498
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。詳細は上記URLを参照下さい。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。