FM 福岡 FUKUOKA

2025年5月4日放送

「ベスト電器Presents Best Music Best Sports!!

この番組は、「スポーツ」「アスリート」そして「e-Sports」に「Music」という

4つのキーワードを通じて、日曜日の夜、明日からの活力、元気をお届けしています!!

  

                                                                                         

Dig In The Sports Road To Win ~■ 

 

毎週、福岡にゆかりのあるアスリートを通じ、その人となりはもちろん、

その競技を掘り下げて知ろう!!という、このコーナー、

今週は419日におこなわれた「JBCF59回西日本ロードクラシック」

E1クラスで優勝し、現在、総合リーダージャージをキープしている今季の新加入選手。

4月に21歳になったばかりの奥田 和人(おくだ かずひと)選手にお話を伺いました。

 

VC FUKUOKAのホームページはこちら。

VC FUKUOKA – VC FUKUOKA

 

奥田 和人(おくだ かずひと)選手のプロフィールはこちら

奥田 和人 – VC FUKUOKA

 

 

■こぴのベストなお気に入り■

 

歌手で俳優、そしてYouTuberとしても活躍し、

ベスト電器のCMソングを歌い、弾き語りのTVCMに出演している

「こぴ」が毎週テーマに沿った「“ベスト”なお気に入り」を紹介しています。

 

今週のテーマは「ゴールデンウィーク」、こぴちゃんのゴールデンウィークの

過ごし方をご紹介しました。

 

 

 

Next Generations

 

未来に羽ばたく「次世代アスリート」にスポットを当てるコーナー

Next Generations」。スポーツの楽しみ方って、プレイしたり、

応援したりと色んな手段がありますが、

気になった選手の成長を見続ける楽しみをリスナーの皆さんと一緒に共有して、

応援しよう!!というコーナーです。毎月毎、福岡県内の様々な学校から、

期待の次世代アスリートの生の声をお届けしています!!

 

今月は、「清節、感恩、労作」が校訓であり、教育理念の高等学校、

福岡市城南区にある「中村学園女子高等学校」に通う

次世代アスリートを1か月に渡ってご紹介していきます。

 

今回登場した「Next Generation」は、中村学園女子高等学校 3 年生

バトン部 キャプテン 佐藤 伊澄(さとう いすみ)さん でした。

 

 

■¡Vamos Avispa!■

 

このコーナーは博多の森球技場、皆さんお馴染みの略称「ベススタ」を本拠地とする

アビスパ福岡の情報を盛り沢山にお送りしています。

 

さぁ、ゴールデンウィークの変則日程で開催されているJ1リーグ。

 25日(金)はホーム ベススタに、ファジアーノ岡山を迎えての第12節が

おこなわれました。

 

この日、スタメンに起用されたのは、GK村上選手、ディフェンス陣は3バック、左から

志知選手、安藤選手、上島(かみじま)選手、ボランチには、この日第2子が誕生した

ばかりの秋野選手、そして松岡選手、左サイドは藤本選手、右サイドは前嶋選手、

2シャドーの位置に見木選手、名古選手、そしてワントップはシャハブ・ザヘディ選手。

紺野選手は体調不良でベンチ外と、少し心配な情報も入る中、キックオフとなりました。

 

すると前半5分、まずはアビスパがチャンスを迎えます。

左サイド、藤本選手がドリブルで持ち込むとディフェンダー3人に囲まれながらも、

中にいるザヘディ選手にクロスを供給します…が、相手DFがクリア、

コーナーキックとなります。

キッカーは名古選手、ピンポイントでニアに巻いたボールを入れると、

DF安藤選手がバックヘッドで合わせてゴーーーーーーーーール!! 先制します。

 

 すると安藤選手、腕を回しながらチームメイト、そして第2子が誕生したばかりの

秋野選手を呼び寄せると、みんなでゆりかごダンスのパフォーマンスを披露。

ベススタを盛り上げます。

 

その後も、見木選手のミドル、ザヘディ選手のシュートなど惜しいシーンを作る

アビスパ福岡でしたが、後半12分、相手FWルカオ選手が交代出場すると

徐々にファジアーノ岡山ペースになっていきます…

 

得意のウノゼロ勝利を目指し、何とかルカオ選手の突破を防ぎ続けた

アビスパディフェンス陣ですが、試合終了間際の後半アディショナルタイム5分、

そのルカオ選手に押し込まれ失点…最後の最後にこらえきれなかったアビスパ福岡、

結果的に勝ち点1を分け合う、痛いドローとなってしまいました。

 

そして続く試合は中3日でおこなわれたJ1リーグ第13節。29日火曜日、

昭和の日におこなわれたアウェイ、湘南ベルマーレ戦でした。

 

この日は前節からスタメン3人を変更したアビスパ福岡。

GKには、今季リーグ戦初先発となる永石選手が入り、前線は右サイドに岩崎選手、

ワントップにFWウェリントン選手が入りました。

 

試合は、開始早々の1分、岩崎選手のロングスローからウェリントン選手が競り合うと、

そのこぼれ球に反応した見木選手がシュートを放ちます… が、相手DFに頭でクリアされ

得点ならず…

 

続く前半10分には、秋野選手から岩崎選手に繋ぎ、抜け出した岩崎選手から名古選手に

クロスを上げますが折り返しきれず…

 

さらに前半14分、左サイドの志知選手から中央の名古選手にパスをつなぐと、

そのままエリア内に侵入。流れたところを見木選手が右足でダイレクトシュートを

放ちますが、キーパー正面ではじき返されます。しかしそのこぼれ球を拾ったのは

岩崎選手。志知選手に戻すと、今度は狙いすましたクロスを供給!!ウェリントン選手が

頭で合わせますが…惜しくも枠を捉えることが出来ません…

 

さらにさらに前半16分には、エリア外から見木選手が鋭いグラウンダーの

ミドルシュートを放ちますが、わずかに枠の外、得点には至りません…

 

 

アビスパは前半終了までにシュート13本を放つものの得点ならず。

主導権を握るものの、得点を奪えず00で」折り返します。

 

後半に入ると一転、今度は湘南ペースで試合が進みます。

セカンドボールを奪われて攻め込まれる時間が続きますが、GK永石選手の好判断で

ピンチの芽を摘むクリア、安藤選手の身体を張った守備など、守備陣が最後まで踏ん張り

得点を許さず、終わってみればスコアレスドロー。2試合続けての引き分けとなりました。

 

これで、J1リーグ 第13節を終えて、アビスパ福岡は勝ち点21 6位です。

 

さぁ、ゴールデンウィークの変則日程になっているJ1リーグ、昨日3日(土)は、

2戦続けて「中3日」で迎えるアウェイ サンフレッチェ広島戦でした。

この番組は収録番組なので、結果をお伝えすることは叶いませんが、ここで勝ち点3を上げ、

明後日6日(火)にホーム ベススタでおこなわれる「鹿島アントラーズ」戦に

弾みをつけていることを願っています。

 

3日、中3日、中2日と、4試合続けての変則日程、体力的にも厳しい戦いが

続きますが、頑張れ!アビスパ福岡!!

以上、バモス!アビスパ!!のコーナーでした

 

 

■オンエア楽曲■

 

M1  カーテンコール   清水翔太 feat. Taka   

M2  遥恋歌 / stb, Rio & こぴ 

M3  アイノカタチ / MISIA

M4  万歳千唱 / RADWIMPS

M5  彩り / いきものがかり