2025年7月20日放送
「ベスト電器Presents Best Music Best Sports!!」
この番組は、「スポーツ」「アスリート」そして「e-Sports」に「Music」という
4つのキーワードを通じて、日曜日の夜、明日からの活力、元気をお届けしています!!
■Dig In The Sports ~ Road To Win ~■
毎週、福岡にゆかりのあるアスリートを通じ、その人となりはもちろん、
その競技を掘り下げて知ろう!!という、このコーナー、
今週は今シーズンから、Bリーグ史上“初”外国籍の専任ゼネラルマネージャーを迎え、
新たなチームでB2の舞台を戦うバスケットボールチーム
「ライジングゼファーフクオカ」から、會田圭佑(あいた けいすけ)選手
にお話を伺いました。
ライジングゼファーフクオカのホームページはこちら。
會田 圭佑(あいた けいすけ)選手のプロフィールはこちら。
■こぴのベストなお気に入り■
歌手で俳優、そしてYouTuberとしても活躍し、
ベスト電器のCMソングを歌い、弾き語りのTVCMに出演している
「こぴ」が毎週テーマに沿った「“ベスト”なお気に入り」を紹介しています。
今週はこぴちゃんが「この夏、楽しい時間と供に聴いて欲しい」
そんな、こぴちゃんの楽曲をご紹介しました。
■Next Generations■
未来に羽ばたく「次世代アスリート」にスポットを当てるコーナー
「Next Generations」。スポーツの楽しみ方って、プレイしたり、
応援したりと色んな手段がありますが、
気になった選手の成長を見続ける楽しみをリスナーの皆さんと一緒に共有して、
応援しよう!!というコーナーです。毎月毎、福岡県内の様々な学校から、
期待の次世代アスリートの生の声をお届けしています!!
今月は、『誠(まこと)をもって祐(たす)く』、
「人間が生まれながらにして持っている真心や真面目さを基に、
互いに助け合い、共に育っていこう」という意味が込められた2つの漢字が
学校の名前になっている、久留米市の「祐誠高等学校」から、
次世代アスリートを1か月に渡ってご紹介していきます。
今回登場した「Next Generation」は、祐誠高等学校 3年生
昨年に続き、2度目の登場となった、
陸上競技部 寺﨑 勇紀(てらさき ゆうき)さん でした。
■¡Vamos Avispa!■
このコーナーは博多の森球技場、皆さんお馴染みの略称「ベススタ」を本拠地とする
アビスパ福岡の情報を盛り沢山にお送りしています。
先週の放送でもお伝えしましたが、韓国でおこなわれていた「東アジアE-1選手権」に
アビスパ福岡からDFの安藤智哉(あんどう・ともや)選手が選出され、第1戦で先発出場、
VARがあればゴールが認められていたのでは??というヘディングシュートを放つなど、
存在感を示していましたが、12日(土)におこなわれた第2戦の中国戦は出場なし、
そして15日(火)におこなわれた第3節、最後の試合は韓国戦でした。
この試合、安藤選手はスタメン出場。序盤の前半7分に、町田ゼルビアに所属しているFW
ナ・サンホ選手に一瞬の隙を突かれ、股下シュートを打たれますが、
ゴールポストに助けられ、事なきを得ます。
その後、ジャーメイン良選手が、この大会5点目となるゴールを決めて先制すると、
ホームで負けられない韓国から猛反撃を受けます。が…安藤選手をはじめ、
ディフェンス陣が踏ん張り、得点を許さず試合終了。
「東アジアE-1サッカー選手権2025」を3戦全勝で大会連覇を果たしました。
初代表入りした安藤選手は「素晴らしい経験をさせてもらったので、福岡に帰って、
またJリーグで活躍して、自分の価値をあげていきたい」と語っています。
J3から日本代表入りまで成し遂げた安藤選手のこれからの活躍、本当に楽しみです!!
そしてその翌日、16日(水)は、ホーム ベススタにギラヴァンツ北九州を迎えての
天皇杯3回戦がおこなわれましたが、こちらは一体どんな結果になったのでしょうか?
この番組は収録放送のため、結果をお伝えすることは出来ませんが、金監督が、
「J1に対しJ3という優位性はない。好調のJ1チーム、ファジアーノ岡山を撃破して
3回戦に進んだギラヴァンツ北九州に対し、同等かそれ以上のチームとして試合に臨み、
絶対に勝たなければならない試合」と答えていた通り、相手をリスペクトしつつも
しっかりと4回戦、ラウンド16に駒を進めていることを願っています。
さぁ、そして明日、21日(月/祝)は、ホーム ベススタに京都サンガFCを迎え、
再びリーグ戦が始まります。公開練習には、奈良キャプテン、湯澤選手、
シャハブ・ザヘディ選手らもチーム練習に復帰。先週お伝えした、見木選手や
ナッシム・ベンカリファ選手らと共に、公式戦への復帰が楽しみです!!
是非明日は、ホーム ベススタに足を運んで、アビスパ福岡の後押しをしましょう!!
スタメンには誰が出場し、どんなフォーメーションで京都サンガFCを迎え撃つのか
本当に楽しみです!!
頑張れ!アビスパ福岡!!
以上、バモス!アビスパ!!のコーナーでした
■オンエア楽曲■
M1 終わりなき旅 / Mr.Children
M2 あたしがあたしを好きになれますように / こぴ
M3 美しき人間の日々 / サンボマスター
M4 世界が終わるまでは / WANDS
M5 HAPPY / UA
アーカイブ
- 2020
- 2021
- 2022
- 2023
- 2024
- 2025