FM 福岡 FUKUOKA

白岳しろ presents 「飲んで、うまい 食べて、うまい」 5月24日 「魚や 三歩」

食べものとお酒の関係に注目する、「飲んで、うまい 食べて、うまい」

米焼酎は、究極の食中酒。
つまり、どんな食べ物とも相性が良いというわけです。
このコーナーでは、米焼酎と食べ物を合わせる、つまり、ペアリングを追求していきます。
今日も、福岡のお店で見つけてきた、米焼酎とのペアリングを紹介しますよ。

今週は、「魚や 三歩」です。

魚や 三歩



福岡市博多区店屋町5-5 ヴィバイン川端1F
080-5589-7639
17:00 - 24:00 (フード 23:00 / ドリンク 23:30)
6月からは、ランチもスタート予定
定休日  日曜日
https://www.instagram.com/sakanaya_sanpo/



冷泉公園のすぐ近くのビルの1階に、今年4月6日にオープンしたばかりのアッパー海鮮居酒屋です。
以前はお寿司屋さんが18年営業していた場所で、その魂を引き継いだという店主の安河内さん。
長浜市場の仲卸、柳橋連合市場の高級鮮魚店、大名の海鮮居酒屋で修業と魚一筋です。
魚屋で修業し、水前寺清子の「三百六十五歩のマーチ」が好きということで、この店名になりました。
さあ、どんな料理と合わせたのでしょうか?


店主の安河内さんにお話しをお伺いしました。

仲卸、高級鮮魚店などにいたので、魚には自信があります。
なるべく天然物を扱うようにしていて、様々な魚介類を楽しめます。

人気メニュー

【生牡蠣】(時価)
岩牡蠣、真牡蠣など、日本全国からその時の良いものを仕入れて、なるべく一年中食べられるようにしています。
時価ですが、だいたい1,000円くらいです。
取材した時には、上五島の大きな岩牡蠣がありました。

【赤鶏の炭火焼き】(1,300円)
店主の高校の剣道部の同級生の家が営む、熊本県山鹿の養鶏場で育てた熊本県産の指定銘柄鶏「肥後のうまか赤鶏」を直接仕入れて、炭火焼で提供しています。
第14回全国地どり銘柄鶏食味コンテストで最優秀賞を受賞した鶏です。
肉質はとても柔らかです。

【カニクリームコロッケ】(1個500円)
山笠の後輩のリクエストで作った一品。
ズワイ蟹の身がたっぷり入っていて大きいので、2人でシェアできます。


それでは、米焼酎とのペアリングをご紹介しましょう。

【お刺身盛り合わせ】(1人前1,800円)

2人前からになりますが、お1人様で来店の場合、1人前でも提供します。
仕入れによりますが、だいたい6種1貫ずつになります。
この日は、・・・
「ミズイカ」 : 福岡ではアオリイカ。身が厚く、両面に隠し包丁を入れていました。
「金目鯛」 : 鹿児島産。獲った後の処理が良く、身質が違います。脂がのっていて、歯ごたえもありました。
「生本マグロ」 : 中トロ。脂ののりもよく、しつこくなく、とろけます。
「天然鯛」 : 福岡産。湯霜にしていました。
「天然ヒラス」 : 福岡産。あっさりした中に、旨味を感じます。
「アラ(クエ)」 : 18kg以上の大きなもの。皮目を炙っていました。皮目がゴリンゴリンで美味しいです。
醤油と透明なポン酢が出てくるので、お好みで。


これに合わせたのは、「白岳しろの八女茶割り」です。
同級生の実家である栗原園 とコラボして、割り材としてのお茶を研究。
お茶を煎じて、冷やして落ちつかせた後に、白岳しろと割っています。
ちょっとお茶の苦みもあり、大人の味です。


【焼きはんぺん】(480円)

見た目は「焼き餅」のような感じです。
山葵を添えているので、お好みで。
魚の味もしっかりして、柔らかくフワッとしていて、中はとろけます。

これに合わせたのは、「白岳しろの八女茶割り」です。
口の中をさっぱりさせてくれます。


【銀鱈みりん漬け焼き】(1切れ 1,200円)

身が厚く、ボリュームがあります。
漬け方がよく、甘すぎず、くどくありません。

これに合わせたのは、「白岳しろの八女茶割り」です。
米焼酎はクセがないので、味を邪魔せず、余韻が残ります。


いかがですか?
コースはおまかせでお1人様7,000円から。2名様からの受付で、前日までの予約になります。
カウンター、テーブルの他に、掘りごたつ式の小上がりもあるので、ちょっとした集まりにも便利です。
また、6月からはランチをスタートする予定です。
海鮮丼や、銀鱈みりん漬け焼き定食などで、昼から白岳しろも飲むことができます。
白岳しろは、グラス600円、2合1,200円、飲み切りボトル4,500円、「白岳しろの八女茶割り」680円です。


番組では、全ての応募者の中から抽選で3名様に、本格米焼酎「白岳KAORU星空ボトル」900mlをプレゼントしています。

1日の終わりのご褒美に、星空に思いをはせながら、華やかでフルーティーな吟醸香をぜひお楽しみください。

欲しい方は、メッセージを送る際に、住所、氏名、電話番号、そして、年齢をお忘れなく!
ご応募はこちら!

FAX 092-526-5300
Eメール butch@fmfukuoka.jp


当選者は、番組エンディングで発表します。

来週も、福岡で見つけた米焼酎とペアリングした一品を紹介していきます。
お楽しみに。