8月31日放送後記
「涼やかなハープの調べ」
「涼やかなハープの調べ」
残暑厳しく、いつまでこの暑さが続くのか・・・
今回はハープの涼やかな音色を聴いて、
耳だけでも爽やかになったのではないでしょうか?
日曜日の朝にぴったりな名曲の数々でした♪
”おすすめクラシックインフォメーション”のコーナーでは
アクロス福岡の小牧達彦さんにご登場いただき、
9月1日に行われるコンサートをご紹介いただきながら
古典派音楽について学びました。
アクロス・ランチタイムコンサート vol.113
古典派✕ロマン派 稀代の名作曲家による室内楽
9月1日(月) 12:00~
https://www.acros.or.jp/events/14631.html
~本日の楽曲OAリスト~
ヘンデル:ハープ協奏曲変ロ長調作品4-6~第1楽章/ハープ リリー・ラスキーヌ
指揮 ジャン=フランソア・パイヤール
パイヤール室内管弦楽団
モーツァルト:フルートとハープのための協奏曲 ハ長調K.299~第1楽章/フルート フィリッパ・デイヴィーズ
ハープ レイチェル・マスターズ
指揮 リチャード・ヒコックス
シティ・オブ・ロンドン・シンフォニア
ラヴェル:序奏とアレグロ/ハープ ヴァネッサ・マッキーンド
アレグリ弦楽四重奏団
ドビュッシー:神聖な舞曲と世俗的な舞曲/ハープ ヴァネッサ・マッキーンド
イギリス室内管弦楽団
アーカイブ
- 2020
- 2021
- 2022
- 2023
- 2024
- 2025