fmfukuoka

第435回 2019年2月16日オンエア

ゆうかのトークギャラリー

第30回「夢たちばな観梅会」  

先週ご紹介した「雛の里八女ぼんぼりまつり」と並び、
八女の町に春を告げるイベント「夢たちばな観梅会」が、
いよいよ来週23日(土)から立花町の谷川梅林で開催されると聞き、
早速お話を、立花町観光協会の江崎恵さんにお話を伺ってきました。

DSC_0299.jpg

今年は、第30回記念と銘打って開催されるだけに、
これまで以上に楽しみな企画が満載の「夢たちばな観梅会」。

谷川梅林の中腹にあるトンネルでは、毎年、昼間に観れる竹あかりのイベント
「竹あかり幻想の世界」が開催されていますが、
なんと今年は「竹ONEグランプリ」と題し、
八女市内だけでなく、そのほかの地域で作られた竹あかりも展示され、
お客さんの投票数でグランプリが決まるんだそうですよー!!

もちろん、梅の花々も見逃せませんよ!!
緩やかな傾斜地に、3万本の梅の花が咲き乱れる「夢たちばな観梅会」。
満開の時には、「竹ONEグランプリ」が開催されるトンネル周辺から
下を眺めてみると、白梅の花々が、まるで雲の上にいるようかの景色に
なるんだそうですよー!!

また、2月23日24日、3月2日、3日の各、土日には、
イベント広場で色々な催しが行われ、
中でも24日(日)には、八女市親善大使の「GOOD COMING」のLIVEや、
日本伝統芸能の猿回しがおこなわれますよ。
また、「竹ONEグランプリ」が行われるトンネル内では、
「男ノ子焼特別展」も同時開催される他、
23日、24日、3月3日には「トンネルの中の小さな音楽会」が、
そして、3月2日(土)はトンネルの中で野点が行われますよ。
その他、立花町名物の「ほたる揚げ」や「だご汁」、「梅干し」などの特産品や、
農産物の販売もありますので、是非お出かけ下さいね!!

【夢たちばな観梅会】
 日時: 2月32日(土)から3月3日(日)
 (*私有地ですので、期間外の訪問はご遠慮ください!!)
会場: 谷川梅林(八女市立花町) 
       (車でお越しの方は、八女市役所立花庁舎の駐車場をご利用ください)
問合: 八女市役所立花支所 産業経済課  電話:0943-23-4941


秀バーガー「塩八女茶ソフトクリーム」

いつも「道の駅たちばな」に立ち寄ると、必ずと言っていいほどお邪魔する
ハンバーガーショップ「秀バーガー」の新作ソフトクリーム
「塩八女茶ソフトクリーム」が、昨年、西日本エリアの日本自動車連盟「JAF」と
旅行情報サイト「じゃらん」がタッグを組んで開催した
「道の駅ソフトクリーム総選挙2018」で、
163品中なんと「第1位」に輝いたと聞き、早速いつも仲良くさせて頂いている
店主の江崎弘さんにお話を伺ってきました。

DSC_0282.jpg

道の駅たちばなのスタッフの皆さんと一緒に作り上げたと仰る
「塩八女茶ソフトクリーム」はインタビューでも仰っていましたが、
立花町産の八女茶の粉と塩をブレンドした茶塩が濃厚な八女茶ソフトクリームの上に
ふりかけられた逸品なんです。

DSC_0293.jpg
(↑こちらは、塩八女茶ソフトクリームと共に頂いた、
  この夏新たに登場予定の「塩バニラソフトクリーム」です♪)

この塩八女茶ソフトクリーム、美味しいだけじゃないんです。
食べた後ののどの渇きや甘ったるさが全くなく、スッキリとした後味が最高!!
食べて良し、食べ終わっても良し!!と、
さすが西日本1位に輝いたソフトクリームだと思いますよ!!

もちろん、西日本一位に輝いた「塩八女茶ソフトクリーム」だけじゃなく、
ご実家でもある「ハンバーグのお店 秀屋」のお肉を使ったパテに、
地元立花町の野菜を使ったハンバーガーも絶品です!!
木原さんの一押しは、立花産の柚子胡椒のソースがかかった
「柚子胡椒バーガー」!!是非、ハンバーガーも召し上がってくださいね!!

DSC_0297.jpg

【秀バーガー】
 場所:道の駅たちばな内
営業時間:朝10時から夕方6時まで (不定休)
 電話:080-2722-8915

Good Job 八女!

FM八女のスタッフの皆さんに、最新の八女の情報を教えて頂くGood Job八女!
今回は、FM八女の中島直樹さんに伝えて頂きました。

くつろぎの森 グリーンピア八女「祝10周年!森林セラピーと椎茸の菌打ち体験」

八女市黒木町の「くつろぎの森 グリーンピア八女」では、
来月9日(土)、「祝10周年!森林セラピーと椎茸の菌打ち体験」が開催されます。

森の持つ癒しの効果を、心と体の健康に生かす「森林セラピー」。
今回は森の案内人と共に、五感を使った森の癒しを体験後、
椎茸の菌打ち体験が行われ、参加者には来年の秋に椎茸を収穫できる
菌打ちしたホダ木が2本プレゼントされますよ。

参加料は、体験、森の癒し弁当、ホダ木2本、温泉券付きで2000円。
定員は先着40名で、募集締め切りは今月28日(木)までとなっています。

詳しいお問い合わせは、
八女市役所黒木支所 産業経済課 電話0943-42-1115まで


プレゼント

今週の八女のお土産は、番組でもご紹介した秀バーガーがある道の駅たちばなから、
おススメのお土産セットを2名の方にプレゼント!!


応募方法は、住所、お名前、電話番号と番組で発表されたキーワードを明記の上、
FAXかEメール、もしくはコチラの応募フォームからご応募ください。
FAX番号   092-526-5300「茶のくに 八女は楽しい」宛 
Eメールアドレス yame@fmfukuoka.jp

オンエア曲

♪ 恋の予防接種  / 杏沙子
♪ ゼロセット  / オリジナル・ラブ

詳しくは下記アドレスから、radikoのタイムフリーで聴いてくださいね♪
(放送終了後から1週間だけ聴くことができますよ♪♪)

http://radiko.jp/share/?sid=FMFUKUOKA&t=20190216093000

カテゴリ

月別アーカイブ