文具の魅力 - 教えて!コンシェルジュ! | FM FUKUOKA
fmfukuoka

文具の魅力

今回は文具について、雑貨館INCUBEの松本祐治さんにお伺いしました。
まずは2019年度売れたもの、と題して松本さんに伺いました。
2019年度、とにかく筆記具が売れたという松本さん。そんな中でも・・・
消して作る「自分だけの富士山」富士山消しゴム
https://bungu.plus.co.jp/special/st/fujisan/
消しながら自分好みの富士山を作ることが出来る消しゴムです。

サクラクレパス「クーピーマーカー」
クーピーマーカー_400.jpg
皆さんおなじみの「クーピー」を短くして「ラインマーカー」として使えるような
ものが発売されました。クーピーのふんわりとした色のラインマーカー。
可愛いし、手も汚れません!

PILOTの「消せるボールペン」が進化!
「フリクションポイントノック」
https://www.pilot.co.jp/products/pen/ballpen/gel_ink/frixionpointknock04/
インクの出方が良くて、書き味がかなり高い商品。色(インク)も濃く見えます。

そして松本さんが「恐ろしい勢いで売り上げ、ずっと店頭にない」と嘆く・・・
株式会社SEED(シード)の「クリアレーダー」
http://www.seedr.co.jp/eraser/clearradar.html
見た目インパクト大の「透明の消しゴム」です。入荷したらすぐなくなる状態が
続いているそうです。

0.28と言う極細ボールペン「ジェットストリーム」

「クセになる、なめらかな書き味。」でおなじみの油性ボールペン
「ジェットストリーム」シリーズ。
年末に油性ボールペンカテゴリで初めて、世界最小のボール径0.28mmの
『ジェットストリーム エッジ』を販売しました。その技術がすごい!
https://www.mpuni.co.jp/news/pressrelease/detail/20191002102433.html

次に、松本さんが「これはすごい!」と思った文具(今年度)
1秒で乾く速筆ペン「瞬筆(しゅんぴつ)」
パイロットから新発売の筆ペン「瞬筆(しゅんぴつ)」は、
1秒で乾く「速乾インキ」を搭載。筆跡がすぐ乾くので、手や書いたものが汚れません。
筆記時にインキの乾きが遅く書いたものを汚してしまい、筆ペンに
苦手意識を持っていた人にもおすすめ。
また、コシがあり、まとまりやすい穂先で本格派も満足できる本物の筆に近い書き心地。
中字と細字があり、別売りのカートリッジもあるので経済的です。

松本さんが文具業界に勤めてスゴイ!と思った文具
「フィットカットカーブ」

はさみで、一番切れる角度って何度か知ってますか?「30度」なんだって!
角度が30度に保つとよく切れるそうです。その30度をどこから切っても保っている
ハサミ、それが「フィットカットカーブ」です。
https://bungu.plus.co.jp/product/cut/fcurve/
刃の根元から刃先まで、軽くなめらかな切れ味を実現。紙との摩擦も少なく、曲線も切りやすい
高角度仕上刃を採用。このベルヌーイカーブを実現した技術がスゴイ!

文房具ってモノは小さいですが、その中にとても高い技術が使われているのです
知れば知るほど文具って面白いですよー

次回は松本さんの思う今年売れそうなもの、進化した文具などをお聞きします。

パーソナリティ


今村敦子

月別アーカイブ