2025年4月のテーマ 鰆 ⑤
この番組では、毎月旬の食材を取り上げ、様々な角度から紹介していきます。
今月の食材は、「鰆」です。
さて、料理のことはプロに聞け!ということで、今回は、西鉄大牟田線「平尾駅」から徒歩3分の場所にあります、「お万菜一よし」にお邪魔しました。
お話を伺ったのは、店主の福島さんです。
お万菜一よし
福岡市南区大楠2-19-4 立部ビル1 A号室
092-753-8811
16:00〜23:00
定休日 日曜日
https://www.instagram.com/obanzai_hitoyoshi/
◆「お万菜一よし」について
2024年10月25日にオープンしたばかりのお惣菜、テイクアウトがメインのお店です。
お惣菜は、日替わりで15~20種類ほど並び、1パック500円から。
これが、3種購入で1,450円、6種で2,750円と、数が増えるとお得になっていきます。
また、特選弁当、オーダーメイドのお弁当やオードブルなども承っているので、相談してみるのはいかがでしょう?
金額によっては、時間外での購入も予約により受け付けています。
お惣菜は買って帰ったり、UberEATSや出前館、メニューなどでのデリバリーも可能。
また、店内にイートインスペースがあり、こちらで食事する時は、お皿に盛りつけてくれたり、「ご飯と味噌汁セット」(500円)と頂いたり、お酒と共に楽しむこともできます。
【鰆のたたき】
脂がのった鰆を皮付きで炙り、すり下ろした山わさびをかけたものです。
香りが強すぎずアクセントになる山わさびとの相性は抜群です。
【鰆のムニエル】
鰆のムニエルには、菜の花のソースを合わせ、食感のアクセントに蓮根やゴボウのフリットを添えていました。旬を感じる一品です。
【極厚だし巻き玉子】(500円)
一よし名物。出汁をたっぷり含んだジューシーでふっくら仕上がっただし巻き玉子。
なんと、1パックで玉子5個分使っています。
◆鰆を扱う時のポイント
1本丸ごと買う時は、顔が小さく胴が大きなものが脂ののりが良いと言われています。
切り身の場合は、血合いの色です。あまり黒すぎると時間が経っているものになります。また、脂があって艶っぽいものを選ぶと良いでしょう。
◆家庭での「鰆」の楽しみ方
身が柔らかい魚なので、切り身を買うと良いです。
また、匂いが出やすいので、ニンニクと合わせてムニエルなどが良いでしょう。