FM 福岡 FUKUOKA

2025年7月のテーマ うなぎ ④

この番組では、毎月旬の食材を取り上げ、様々な角度から紹介していきます。
今月の食材は、「うなぎ」です。

今回は、私、愛智望美がうなぎを使った簡単レシピをご紹介しましょう。
冷凍のうなぎの白焼きを使って2品作ってみました。

◆うなぎのさっぱりそうめん


材料

うなぎの白焼き、そうめん、きゅうり、トマト、卵、めんつゆ、大葉


きゅうりと大葉は細切りに、トマトはダイス状にカットしておきます。


卵は錦糸卵にして冷ましておいてください。


うなぎの白焼きを適当な大きさに切ったら、180度に熱したオーブンで5分焼いて
焼き目を付けます。


その間にそうめんを茹でて、ざるにあげ、氷で冷やしておきます。

白焼きに焼き目がついたら、オーブンから出して、お皿に
そうめん、きゅうり、トマト、錦糸卵、大葉を盛り付けて、めんつゆをかけて完成です。

さっぱりと食べられるそうめんに、鰻本来の美味しさが感じられる白焼きが見事にマッチ!夏にぴったりの一品です。


◆煮鰻


材料

鰻の白焼き、蒲焼のたれ

実は柳川ではこの調理法がメジャーだそうです。

鍋に蒲焼のたれと同量の水を加え火にかけ、煮立ってきたら
食べやすい大きさに切った鰻を入れて煮込むだけ!

蒲焼とは一味違う、やわらかく煮込まれた鰻の口当たりが最高です。
白いご飯に乗せて食べるとたまらなく美味しいですよ。

余ったタレは、先ほどのそうめんに少しかけると良いアクセントになります!

是非、お試しください。