2025年9月のテーマ さんま ④
この番組では、毎月旬の食材を取り上げ、様々な角度から紹介していきます。
今月の食材は、「秋刀魚」です。
今回は、私、愛智望美が秋刀魚を使った簡単レシピをご紹介しましょう。
今回は冷凍秋刀魚を使用しました。
解凍した秋刀魚をぶつ切りにして、和と洋の煮込み料理にしてみましたよ。
◆秋刀魚のトマト煮
材料
秋刀魚 / 玉ねぎ / にんにく /トマト缶 /ケチャップ / コンソメ / 酒 / オリーブオイル
玉ねぎはみじん切りに、にんにくはスライスしておきます
熱したフライパンにオリーブオイルを引き、玉ねぎを色が変わるまで炒めます。
トマト缶、にんにく、ケチャップ、コンソメ、酒を入れて少し煮たら
秋刀魚を投入します。
あとは蓋をして5分ほど煮込むだけ。
お皿に盛り付けたら、お好みで粉チーズやパセリを振って、完成です♪
秋刀魚とトマトの相性にびっくり!お子さんも食べやすいと思います。
このままでももちろんおいしいですし、パスタにしてもいいですね♪
唐辛子を入れれば、大人な味わいになります。
◆秋刀魚の山椒煮
材料
秋刀魚 / 山椒パウダー / 生姜 / 醤油 / 酒 / 味醂 / だしの素
生姜は千切りにしておきます
鍋に、水、醤油、酒、みりん、だしの素を入れて火を入れ
煮立ったら、秋刀魚、生姜、山椒パウダーをいれます
4~5分ほどクツクツと煮立たせたら完成です!
山椒がいいアクセントになり、秋刀魚のうまみをより引き立たせてくれます。
今回は簡単に山椒パウダーを使いましたら、山椒の実だとより本格的になります。
秋の味覚の代表・秋刀魚。
脂ののった旬の時期に、様々な食べ方で楽しんでいただきたいです♪