MORNING JAM
問題です!
バックナンバー
2021-07-02(金)
オリンピックなぞなぞ!
走り高跳びの代表選手になったこうじくん。
こうじくんは、跳ぶ直前に、
必ず笑みを浮かべます。
そんなこうじくんが頭に被ってるもの、なーんだ?
(原案:T&Yなぞなぞサイト)
2021-07-01(木)
1寸、およそ3センチの幅につき、
26回できるようになれば一人前。
これ、何の技術でしょう?
2021-06-30(水)
精密光学機器メーカー
「三鷹光器(みたかこうき)」が採り入れていた採用試験。
定食屋さんで受験生に定食を食べてもらいます。
何定食でしょう?
2021-06-29(火)
1964年、東京オリンピックでの出来事。
アフリカの「北ローデシア」から、12人の選手が出場。
残念ながら、メダルは取れませんでしたが
選手たちは閉会式にも参加。
しかし閉会式に、「北ローデシア」という名前はありませんでした。
何故でしょう?
2021-06-28(月)
これまでは、「ウォークスルー型」「ライド型」
「シアター型」が主流でしたが、
去年、世界で初めて「ドライブイン型」が
日本で作られました。
これ、何でしょう?
2021-06-25(金)
土の中で生活するミミズは、
体から「あるもの」を出しているため、
泥だらけになることはありません。
何を出しているでしょう?
2021-06-24(木)
2人だと1/3で、3人でも1/3。
4人からは確率が上がって、
10人だとおよそ95%。
これ、何の確率でしょう?
2021-06-23(水)
理科の問題です。
背中に風を受ける「追い風」
の状態で、左ななめ前にあるもの。
何でしょう?(北半球)
2021-06-22(火)
スポーツの問題です。
卓球は、6の倍数の時、以外は使えず、
ゴルフは、サボテンの上に置くのが反則。
これ、何でしょう?
2021-06-21(月)
今年の夏もプールで涼を取りたいですよね。
以前はアジア最大級のプールで、
水は海水を利用していました。
これ、今のどこでしょう?