MORNING JAM
問題です!
バックナンバー
2021-04-23(金)
邪魔な生きものがつかないように、
金属の「銅」が含まれた、
赤い塗料を塗るもの。
何でしょう?
2021-04-22(木)
計算問題です。メモをとりながら、よーく聞いてください。
FM福岡から博多駅まで1.6キロ。
こうじくんともとこさんは、同時にFM福岡を出発して、
こうじくんは先に博多駅に到着。
そのまま引き返し、途中でもとこさんに会いました。
こうじくんの歩くスピードが時速6キロ、
もとこさんは3.6キロの時、
2人が出会うのは出発から何分後でしょう?
2021-04-21(水)
おやつは500円以内
と、政府が、法律に基づいて決定。
何の決まりでしょう?
2021-04-20(火)
「9」より、「8」の方が
「6」多い競技。
何でしょう?
2021-04-19(月)
・江戸時代、日本に伝わった当初は、観賞用でした。
・色は、緑・白・紫があります。
・冷蔵庫では、立てて保存するのがベストです。
この野菜、何でしょう?
2021-04-16(金)
なぞなぞです。
ちょっとヤンチャなこうじくん。
自転車を改造しようと、
50ccのエンジンをのせたら、
丁寧な言葉づかいに変わりました。
なぜでしょう?
(原案:T&Yなぞなぞサイト)
2021-04-15(木)
クラゲの和えもの、好きですか?
1972年ごろ、石川県の水産加工メーカーが、
人工クラゲを作ろうと研究を開始。
結局、人工クラゲは商品になりませんでしたが、
代わりに別のものが出来上がりました。
今では海外にも広まっている食べ物。
何でしょう?
2021-04-14(水)
日本の空港の入国審査で「外国人」を表す、
「Foreigner(フォーリナー)」。
昔は違う表記でしたが、ある映画がきっかけで、
今の「Foreigner」になりました。
そのきっかけになった映画は何でしょう?
2021-04-13(火)
日本にいるものはすべて、
エラの穴が左側だけにあるので、
必ず、左から先に生えてきます。
この“生き物”何でしょう?
2021-04-12(月)
チェコではブーブー
韓国ではウンメー
オランダではベー
日本の一部でもベー
この鳴き声の動物、何でしょう?