MORNING JAM
問題です!
バックナンバー
2020-09-24(木)
昨日、53歳6か月でJ1のピッチに立った
キングカズ、三浦知良選手の言葉です。
「○○○○理由を探すんじゃなくて、
○○○○○理由を探せ」
カズは何と言ったでしょう?
2020-09-23(水)
クイズ!早すぎた男
水素を発見したり、地球の重さを量ったり、
オームより先に電気抵抗の法則を見つけていたり、
クーロンより先に、電磁気の法則を見つけていたり。
これ、すべて、18世紀のイギリスの科学者
キャベンディッシュが、1人で発見したこと。
なのに、その研究の多くは、発表すらされませんでした。
何故、キャベンディッシュは、自分の功績を発表しなかったのでしょう?
2020-09-22(火)
現在は、「右、右、左」
あるいは、「左、左、右」。
ですが、1896年のアテネオリンピックでは、
「右、右、右」でした。
これ、何でしょう?
2020-09-21(月)
先日発表された「イグ・ノーベル賞」。
心理学賞を受賞した研究は、「ナルシストの判別方法」。
研究者は、顔のどの部分に「ナルシストかどうか」というのが
表れていると結論付けたでしょう?
2020-09-18(金)
なぞなぞです。
日本全国にあるけど、
主に、茨城の水戸で使われてるもの。
なーんだ?
(原案:T&Yなぞなぞサイト)
2020-09-17(木)
人間が飼育している「家畜化」した
生き物の中で、
自然に戻る能力を完全に失い、
人間なしで生きられないもの。
何でしょう?
2020-09-16(水)
クイズ!早すぎた男。
1864年、文久3年、越後生まれの屋井先蔵。
彼は、1885年、21歳の時に、世界で初めての
あるものを発明。
しかし、当時は、それが利用できるものも
ほとんどなく、お金がなかった屋井は、
特許を取ることもできませんでした。
彼が発明したもの、何でしょう?
2020-09-15(火)
地球の環境保護を訴えている、国際NGO団体。
「WWF世界自然保護基金」。
WWFのインターネットサイトは、あることをすると、
絶滅した鳥「ドードー」のイラストとともに、
「ドードーは、世界中を探しても、見つけることはできません」
という言葉が表示されます。
どんな時に、このページが表示されるでしょう?
2020-09-14(月)
テニスの全米オープン・女子シングルスで
2回目の優勝を果たした大坂なおみ選手。
2016年、全豪オープンの試合後のインタビューで突然、
好きなアニメソングの歌詞を引用。
インタビュアーも「ポカーン!?」となりました。
そのアニメは、何でしょう?
2020-09-11(金)
・車のドアミラー
・缶ジュースのプルタブ
・キティちゃんのひげ
共通点は何でしょう?