MORNING JAM
問題です!
バックナンバー
2020-07-30(木)
おたまじゃくしが成長して
カエルになる時に
取れて無くなるもの
何でしょう?
2020-07-29(水)
郵便物の切手のところに押される「消印」。
とは別に、郵便局で
郵便物の表側に1通1通プリントしているもの。
何でしょう?
2020-07-28(火)
フランスでは、「忍耐強さの象徴」であり、
「幸運を運んでくれる、太陽の申し子」。
といっても、
パリなど、フランスの北部にはいなくて
南部のプロヴァンス地方にはたくさんいる「虫」。
何でしょう?
2020-07-27(月)
フランスの「ルイ14世」が建てた「ヴェルサイユ宮殿」。
ぜいたく三昧の王朝に対する
国民のストレスを発散させるために、
宮殿で行っていたこと。
何でしょう?
2020-07-24(金)
なぞなぞです。
整体師を目指して勉強中のこうじくん。
初めは苦戦していましたが、ある事をした時に、
「これでOK」と納得できた様子です。
こうじくんがしたことって、なーんだ?
(原案:T&Yなぞなぞサイト)
2020-07-23(木)
計算問題「答えは10」
1,2,3,4、この4つの数字を使って、
答えを10にするには、4つの数字を足せばOK。
では、2,2,8,9、
この4つの数字で答えを10にするには、
どうすればいいでしょう?
2020-07-22(水)
ムササビのように、手足を広げて飛ぶのではなく、
ゴキブリのように、羽を広げて飛ぶのでもない。
東南アジアには、体全体を薄ーく、
平らに広げて滑空する生き物がいます。
何でしょう?
2020-07-21(火)
イタリアでは11世紀から
使われていました。
フランスで広まったのは16世紀以降の事。
イタリア、メディチ家のカトリーヌが1553年、
フランス王アンリ2世に嫁いだ時に、
嫁入り道具の一つとして持ち込み、広まりました。
これ、何でしょう?
2020-07-17(金)
昨日、17歳11か月の最年少で
「棋聖」のタイトルを手にした、藤井聡太七段。
師匠の杉本昌隆八段がバラした、
藤井聡太さんが普段
よくやる「失敗」は何でしょう?
2020-07-16(木)
計算問題「答えは10」
1,2,3,4、この4つの数字を使って、
答えを10にするには、4つの数字を足せばOK。
では、3,5,8,8、
この4つの数字で答えを10にするには、
どうすればいいでしょう?
(四則演算でどうぞ!)