MORNING JAM
問題です!
バックナンバー
2020-05-04(月)
クイズ!世界の「変なおじさん」
天才物理学者のアインシュタイン。
彼の苦手なことは、「記憶すること」。
多くの人が持っていて、まず忘れることがないものを
記憶していませんでした。
何でしょう?
2020-05-01(金)
なぞなぞです。
元々は、凄い技術を持った人たち。
でも、その「技」が盗まれた途端、
ぺちゃくちゃ喋ってばかりになってしまいました。
これ、なーんだ?
(原案:T&Yなぞなぞサイト)
2020-04-30(木)
トカゲとヤモリ、どっちが好きですか?
トカゲとヤモリの違い。
じーっと見てると、
トカゲは時々するけど、
ヤモリは絶対にしないことがあります。
トカゲだけがすること、何でしょう?
2020-04-29(水)
コアラの主食はユーカリ。
このユーカリは、消化に悪いため、
コアラ以外の動物は食べません。
ただ、コアラも、生まれたばかりの子どもは、
ユーカリが消化できません。
どうやって、消化する能力を身につけるでしょう?
2020-04-28(火)
クイズ!科学者うっかり列伝
万有引力を発見したイギリスの科学者、ニュートンの大失敗。
小腹が空いて、ゆで卵を作ろうとしたときに
ニュートンがやってしまった失敗、何でしょう?
2020-04-27(月)
「げっぷをしない」という様子からできた、
「秘密を口にせず、その素振りも見せない」
という意味の慣用句。
何でしょう?
2020-04-24(金)
なぞなぞです。
いつも新品の服を着て、
古い服は持っていない、と豪語するこうじくん。
そんなこうじくんの得意料理はなーんだ?
(原案:T&Yなぞなぞサイト)
2020-04-23(木)
世界で初めての作品は、ちょうど15年前、
2005年4月23日に発表されました。
題材は、アメリカ・サンディエゴ動物園の「象」。
これ、世界で初めての、何でしょう?
2020-04-22(水)
海外サッカーでは、「これ」で
6か月の出場停止処分。
一方で、日本のプロ野球では、
カープの菊池選手が、優勝の胴上げの時に、
「これ」をしました。
プロレスでは時々、技にもなる「これ」。
何でしょう?
2020-04-21(火)
以前は男性の邪魔になるため
切れ目が入れてありました。
でも、今は、サイズが大きくなって
切れ目のない、まーるいものばかりになりました。
これ、なーんだ?