MORNING JAM
問題です!
バックナンバー
2019-02-22(金)
なぞなぞです。
今の、エンゼルス 大谷翔平選手が
いつも一品つけ足すおかずって、なーんだ?
(原案:T&Yなぞなぞサイト)
2019-02-21(木)
理科、物理の問題です。
ふわふわの綿、1キロと、鉄のかたまり1キロ。
どちらも同じ重さ=質量です。
では、ふわふわの綿1キロと、鉄のかたまり1キロ
てんびんに載せると、どうなるでしょう?
「理由」と共にお答えください。
2019-02-20(水)
♪縦の糸はあなた~ 横の糸は私
元々は、織物の「縦の糸」と「横の糸」のこと。
そこから、「筋道」という意味でも使われる
熟語は何でしょう?
2019-02-19(火)
江戸時代のフードファイター
大食いで名を馳せた人物、庄田小左衛門安照。
安照は、将軍家光に呼ばれ
家光公の前で、ある物を100個 平らげました。
何を食べたでしょう?
2019-02-18(月)
計算問題です。
こうじくんのところに届いた、本が詰まったダンボール箱。
大きさの違う、3つお面の面積は、
それぞれ、1400平方センチ
2100平方センチ
2400平方センチ
このダンボールの体積は、何立方センチでしょう?
2019-02-15(金)
クイズ!日本語の不思議
・人の性格を表わす言葉です。
・元々は5文字でしたが、今は6文字。
・いつの頃からか、否定の意味がある「ず」が入ったために、日本語としては
おかしな言葉になってしまいました。
この言葉、何でしょう?
2019-02-14(木)
・「ルパン三世」の銭形警部の本名「銭形幸一」
・「ひょっこりひょうたん島」のドン・ガバチョの笑い声「ハタハッハ」
・サンゴ礁にすむ魚「ホンソメワケベラ」
共通点は何でしょう?
2019-02-13(水)
サッカー元日本代表ゴールキーパー、川口能活選手も
所属していたイングランド、ポーツマスFC。
120年以上の歴史を持つポーツマスの
初代、正ゴールキーパーだった、といわれる
「作家」は誰でしょう?
2019-02-12(火)
名前の由来は、目が小さいことから。
漢字の由来は、オスとメスのあの行為から。
この生き物、何でしょう?
2019-02-11(月)
ウクライナに住むバベルさん87歳がもつ世界記録。
346人
これ、何の記録でしょう?