MORNING JAM
問題です!
バックナンバー
2017-05-03(水)
・ホコリやチリにぶつかる
・水分が蒸発する
・重力の影響
これ、何が割れるときの理由でしょう?
2017-05-02(火)
・元々は、先住民や他の国の攻撃から、町を守るための壁があった場所です。
・大きな、オスの牛の銅像
・マイケル・ダグラスとチャーリー・シーン
これ、どこでしょう?
2017-05-01(月)
計算問題です。
5 5 5 5
と、数字の「5」を4つ、間を空けて書いてください。
ここに、加減乗除の記号を書き加えて、
答を「7」にするにはどうしたらいいでしょう?
2017-04-28(金)
いろんなオノマトペの中で、
仏教用語から生まれたオノマトペがあります。
「自分のりえきばっかり追い求めている人」
という意味の仏教用語。
今は違う意味で使われています。
何というオノマトペでしょう?
2017-04-27(木)
フランス領ニューカレドニアの「サンディ島」
ロシア、北極海の「サンニコフ島」
日本、小笠原の「中の鳥島」
これらの島の共通点は何でしょう?
2017-04-26(水)
クイズ!地口グチグチ
「おどろき桃の木、山椒の木」のような、言葉遊びを
「地口」と言います。
そんな地口の問題です。
「九日、十日」
この言葉が後にくる地口、
前にくる言葉は何でしょう?
2017-04-25(火)
空気のかすかな揺れが板を動かし、
「フレミング 右手の法則」の原理で
電気の信号になりました。
これ、何でしょう?
2017-04-24(月)
計算問題です。
4 4 4 4
と、数字の「4」を4つ、間をあけて書いてください。
ここに、加減乗除の記号を描加えて
答えを「4」にするにはどうしたらいいでしょう?
2017-04-21(金)
「山」や「川」につくと鳥になり
「海」につくと、ワラジムシの一種、
他に「ベッド」などにもつくことがある生き物
なーんだ?
2017-04-20(木)
今から、500年前のドイツの話。
正しい作り方で、ビールが作られているかどうかを
チェックするため、ビールでびしょびしょになった
ベンチに座るテストが行われていました。
その後、どうなったら「合格」なのでしょう?