MORNING JAM
問題です!
バックナンバー
2016-02-03(水)
「五分」
「ザク」
「一文字」
何でしょう?
2016-02-02(火)
今、日本で一番高い建物は東京スカイツリーで634メートルあります。
スカイツリーができるまで
日本国内のタワーの高さの記録は455メートルでした。
1999年に解体されたこのタワー
どこにあったでしょう?
2016-02-01(月)
開高健さんの本などあちこちで
「最高の珍味」と紹介された四川料理があります。
それは、ある生き物の目玉を使ったスープ。
何の目玉でしょう?
2016-01-29(金)
台湾の言葉で「出頭天(しゅっとうてん)」というと
努力を重ねて成功する、という意味です。
では、江戸時代の言葉遊びで「出頭の天」というと
どんな意味でしょう?
2016-01-28(木)
英語のスラングで「Cheese cake(チーズケーキ)」といえば、魅力的な女性のこと。
逆に、ムキムキの男性のころは、何ケーキと言うでしょう?
2016-01-27(水)
「目から鱗が落ちる」という言葉の
元となったエピソード。
「目から鱗」を落とせば見えるようになると
アドバイスをしたのは、誰でしょう?
2016-01-26(火)
欧米では6枚
日本では5枚
中国では4枚 で 1組のものといえば何でしょう。
2016-01-25(月)
クイズ、美しい日本語。
「雪」を花に例える時につく数字は何でしょう?
2016-01-22(金)
「洋風どんぶり」が家庭でも簡単に作れるというふれこみで
明治36年に発売されたもの。
一体何でしょう?
2016-01-21(木)
計算問題です。
こうじくんは、町の選挙に立候補しました。
候補者は10人で、2人が当選です。
投票者数がちょうど100人だとすると、こうじくんは、最低何票獲得すれば、他の人の票数に関わらず当選となるでしょう?