MORNING JAM
問題です!
バックナンバー
2015-09-29(火)
こうじくんは、前々から気になってたジェニファーから手紙をもらいました。
ただ、困ったことに英語が読めないこうじくん。
文面には「BYOB」とか「RSVP」などと書かれてます。
一体、どんな内容の手紙でしょう?
2015-09-28(月)
大豆の生産世界一の国はアメリカ。
日本も大部分を輸入に頼っています。
「大豆」は英語で「Soybean」。
beanは豆のこと。
では、soyは何でしょう?
2015-09-25(金)
フランス語の問題です。
フランスで「アメリカ人の目」といえば「観察力が鋭いこと」、
「それは中国語だ」といえば「ちんぷんかんぷん」という意味です。
では、
「ロシアの山に乗る」といえば、
一体何に乗るという意味でしょう?
2015-09-24(木)
漢字の問題です。
お日さまの「日」の字を二つ並べると
「日々」。
「ひび」、「ひにち」と呼べます。
この熟語、「ひび」と「ひにち」の他にも
あと2種類の読み方があります。
何と何でしょう?
2015-09-23(水)
なぞなぞです。
がんばって勉強をしているこうじくんに計算問題を出しました。
1+4=「9」
12-7=「9」
こうじくんは、何を勉強していたんでしょう?
2015-09-22(火)
江戸時代から人気が高い金魚の品種「らんちゅう」。
ずんぐりした体で、背びれがないのが特徴です。
らんちゅうは、特に上から見た時の美しさを追求して作られた品種。
どうして、上からの見た目にこだわったのでしょう?
2015-09-21(月)
計算問題です。
1+3+5+7+9+...と
奇数を順に足していきます。
1から1999まで1000個の奇数を足すと
いくつになるでしょう?
2015-09-18(金)
福岡ソフトバンクホークス優勝!
「ホークス」という名前は、ご存じのとおり、南海の頃からずっと使われている愛称。
しかし、孫正義オーナーは、別のチーム名にすることも考えたと冗談で発言しています。
それは「ホークス」と同じく、鳥の名前のチーム名。
その鳥は何でしょう?
2015-09-17(木)
なぞなぞです。
大阪と京都の連合チームが
いっつも反則負けしてしまう競技ってなーんだ?
2015-09-16(水)
9月といえばお月見。
全国で様々な風習がありますが、
大分や鹿児島の一部の地域では
子どもがある「わるいこと」をしても
お月見の日だけは許される習慣があります。
その「わるいこと」とは何でしょう?