MORNING JAM
問題です!
バックナンバー
2015-09-08(火)
発明王トーマス・エジソンは
電球を発明した後、電気を作るために
ダムを作ることにしました。
ダムを作るには、労働者の宿舎が必要。
ということで、ベニヤ板を発明。
さらに、そのベニヤ板を固定するために
あるものを発明しました。
エジソンが発明したそれは何でしょう?
2015-09-07(月)
計算問題です。
縦31センチ、横30センチの紙を
もらってきたこうじくん。
ここから、3センチ×5センチのカードを
できるだけ沢山作ることにしました。
最大で何枚できるでしょう?
2015-09-04(金)
肉を炭火で焼くと脂が落ちます。
この脂と炭のカス、さらにそこに降ってきた雨が混ざってできた泥。
こうやって生まれた、
今では生活になくてはならないもの
といえば何でしょう?
2015-09-03(木)
キング・オブ・ポップ、マイケル・ジャクソン。
マイケルは1990年代、特許を取ったことがあります。
発明の名前は「アンチグラヴィティ」。
原理は簡単で、あるものをフックに引っかけるだけ。
一体何をフックに引っかける発明だったでしょう?
2015-09-02(水)
髪留めを「カチューシャ」と呼ぶのは日本だけ。
トルストイの小説「復活」の主人公「カチューシャ」にちなんで、カチューシャと呼ぶようになりました。
一方、イギリスでは髪留めを、日本と同様に
ある物語の登場人物の名前で呼んでいます。
それは誰でしょう?
2015-09-01(火)
ユリウス・カエサル
ダビデ王
アレキサンダー大王
カール大帝
この4人で1セットになるものといえば
何でしょう?
2015-08-31(月)
今から50年ほど前のこと、
アメリカのニューヨークに
「セルターブ」という会社が設立されました。
セルターブのつづりは
SELTAEB。
何を売っていた会社でしょう?
2015-08-28(金)
なぞなぞです。
突き抜けることが目的なのに、
突き抜けてしまうとなくなってしまうもの、なーんだ?
2015-08-27(木)
橋の欄干に書かれている橋の名前。
ひらがなで書かれている橋の名前には
本来必要なものがよく省略されています。
縁起をかついで省略されているものは何でしょう?
2015-08-26(水)
英語の言葉遊びです。
XQQME
何と読むでしょう?