MORNING JAM
問題です!
バックナンバー
2014-11-26(水)
わさびの辛味は、時間が経つと、その辛味がなくなったり、苦味に変化します。
「辛味」を復活させるには、どうしたら良いでしょう?
2014-11-25(火)
She is a peach.彼女は「桃」だ。
というと、彼女はとっても優しくて魅力的、の意味。
「peach」には「やさしい」「頭がいい」「素敵」などの意味があります。
では逆に、「魅力がない」という意味で使われる果物は何でしょう?
2014-11-24(月)
大富豪のための計算問題です。
1棟が120億円のビルと、160億円のタワーを、あわせて20棟買うつもりだった不動産王のこうじくん。
うっかり、買う和を逆にしてしまったため、お金が240億円余ってしまいました。
こうじくんが用意していたお金はいくらでしょう?
2014-11-21(金)
最後にキスしたのいつですか?
「キスをひく」
「キス吸い」
「キスもつれ」
「キスに熟れる」
と言うときの「キス」。
一体どんな意味でしょう?
2014-11-20(木)
11月10日に83歳で亡くなった高倉健さん。
礼儀正しい人物として知られ、すべての共演者に挨拶を忘れなかったそうです。
そんな高倉健さんのテレビのインタビューでのエピソードです。
「コントに出たいと思ったことはありますか?」という質問に、
「憧れはあります。でも・・・・」
さて、高倉健さんは何と答えたでしょう?
2014-11-19(水)
高倉健さんの代表作「幸福の黄色いハンカチ」。
冒頭、健さんが、刑務所から出所した直後に、食堂でビールを飲み、ラーメンとカツ丼を食べるシーンがあります。
実際の撮影で、1テイクで見事に演じきった高倉健さん。
このシーンの撮影の前に、健さんが行った準備とは、一体どんなものだったでしょう?
2014-11-18(火)
大陸にある国の中で、信号機が1つもない国があります。それはどこでしょう?
(※そもそも陸上交通が発達していない、小さな島だけの国は除きます)
2014-11-17(月)
クイズ!所変われば
スウェーデンやノルウェーの森林に自生する「それ」は、地元では「靴下」という名前がつけられるほど臭い物として、見向きもされません。
でも、日本では大人気の食べ物です。
さて、この食べ物、一体何でしょう?
2014-11-14(金)
こうじくんはちょっと寝不足。
というのも昨日の夜、突然先輩から呼び出しの電話がかかってきたからです。
「おい今すぐPかTに来い!」
こうじくんはどこへ呼び出されたんでしょう?
2014-11-13(木)
ビルなどの大きな建物を建てる時、建物の図面や、氏神様のお札、会社の場合は社員名簿などをタイムカプセルのように敷地内に埋める風習があります。
一体、どこに埋めるでしょう?