FM 福岡 FUKUOKA

MORNING JAM

問題です!

バックナンバー

2014-09-04(木)

計算問題です。

1,3,5,7という数字が書かれたカードが1枚ずつあります。

この4枚のうち、3枚を並べて、3ケタの数を作ります。

この時できる、すべての数字の平均はいくつになるでしょう?

444

答えはこちら

2014-09-03(水)

May I have a small container of coffee?

アメリカの小学校では、これで何を覚えるでしょう?

円周率(単語の文字数が3.1415926)

答えはこちら

2014-09-02(火)

歴史の問題です。

元々、小判型のおせんべいを作っていた新潟の和菓子屋さん。

ある日、小判型の金型をうっかり踏み潰してしまいました。

その、ゆがんだままの金型でおせんべいを作って出来上がったお菓子は何でしょう?

柿の種

答えはこちら

2014-09-01(月)

東京、上野動物園にいる動物の中で、1頭あたりのエサ代が一番高い動物は何でしょう?

ジャイアントパンダ

答えはこちら

2014-08-29(金)

18世紀のオーストリア人、レオポルト=アウエンブルッガーさん。

彼の実家は宿屋で父親が樽に入ったワインの残りを、
樽をたたいて確認するのを見て育ちました。

その後、アウエンブルッガーさんはある職業に就き、
樽をたたいて中身を知る方法を応用して大成功を収めました。

アウエンブルッガーさんの職業は何でしょう?

医師

答えはこちら

2014-08-28(木)

1905年のこと。

11才の男の子がジュースをうっかり外に置きっぱなしにしてしまいました。

翌朝、取りに行くと、ジュースが変化していることに気が付きました。

こんなことから生まれたものは何でしょう?

アイスキャンディー

答えはこちら

2014-08-27(水)

知ってる人は知っている、世界的有名人、宮本茂さん。

1990年の出来事。来日したポールマッカートニーさんが、「息子のために」と、サインをねだったそうです。

宮本茂さん、一体何者でしょう?

(任天堂の)ゲームクリエイター

答えはこちら

2014-08-26(火)

今日はテストの結果発表の日。

暗号好きのこうじくんに、お母さんが結果を聞いたら、こうじくんは手に赤い絵の具を塗りつけました。

こうじくんのテストの結果はどうだったでしょう?

100点(ハンドがレッド=ハンドレッド=100)

答えはこちら

2014-08-25(月)

お茶漬け、好きですか?

インスタントのお茶漬けに入っている海苔、普通なら保存している間に、湿気ですぐふにゃふにゃになってしまいます。

それを防ぐためにどんな工夫をしているでしょう?

あられを入れる

答えはこちら

2014-08-22(金)

クイズ!死語の世界

花嫁を褒める時に昔からよく言われた言葉。
「三国一の花嫁」

この「三国」って一体、
「どこ」と「どこ」と「どこ」のことでしょう?

日本・中国・インド

答えはこちら