MORNING JAM
問題です!
バックナンバー
2014-06-16(月)
計算問題です。
こうじくんは超難問サッカークイズに挑戦。
正解すると10点もらえて、間違えると5点減点されます。
30問答えて、得点は210点でした。
こうじくんは何問正解したでしょう?
2014-06-13(金)
日本で嵐といえばジャニーズの人気アイドルグループ。
では、コートジボワールでよく食べられている
「アラシー」とは一体何でしょう?
2014-06-12(木)
いよいよ日本時間の明日朝5時に開幕するFIFAワールドカップブラジル大会。
開幕戦、ブラジル対クロアチア戦で主審を務めるのは、日本人の西村雄一さんです。
西村さんが審判として試合に臨む時、常に心がけていること。それは・・・・
「攻撃側の○○○であること」。
「攻撃側の何であること」と言ったでしょう?数字を使ってお答え下さい。
2014-06-11(水)
仏教で長い時間の単位。
100年に一度、天女が岩山に降りてきて、羽衣で頂上をさらっと一撫で。
その摩擦で岩山が消滅するほど長い時間。
それが1億回繰り返されるということから生まれた漢字2文字の熟語は何でしょう?
2014-06-10(火)
・福沢諭吉さんとははじめ、犬猿の仲でしたが、一緒にお酒を飲んだ後は意気投合。お互いの自宅を訪れるほどになりました。
・文字は一切書かず、すべて口述筆記でした。
・日本で行われた最初の「始球式」で投げたのはこの人です。
これは一体誰でしょう?
2014-06-09(月)
いよいよ開幕まであと4日!
FIFAワールドカップ、今回のブラジル大会で使われるボールの名前は「ブラズーカ」。
ブラジルでは、国の誇りを表す言葉で「ブラジル人」という意味のスラングでもあります。
この名前は、ブラジル人による投票で決められました。
では、得票数2位で、今回選ばれなかったこちらもブラジルらしいその名前は何でしょう?
2014-06-06(金)
計算問題です。
1/2や1/3など分子が「1」の分数を「単位分数」と言います。
例えば、5/8を2つの単位分数の和で表すと、
1/2+1/8となります。(4/8+1/8=5/8)
では、5/7を3つの単位分数の和で表すとどうなるでしょう?
2014-06-05(木)
クイズ王にチャレンジ!
早押しクイズの定番問題です。
「かつて、ぞうげかい・・・」と読み上げたらピンポーン!
その答えは「コートジボワール」。
この問題文は何でしょう?
2014-06-04(水)
クイズ!早すぎた商品たち。
任天堂が今から35年前、1979年に発売した商品「チリトリー」。
一体、どんな物だったでしょう?
2014-06-03(火)
世界で最も小さな哺乳類の一つ、「トウキョウトガリネズミ」。
東京という名前がついていますが、このネズミ、北海道にしかいません。
というのも、発見された場所を書き間違えたため、このような名前になってしまいました。
何を何と間違えたでしょう?