MORNING JAM
問題です!
バックナンバー
2014-08-12(火)
カレンダーの問題です。
ある年の8月は水曜日と土曜日がどちらも4回ずつありました。
この年の12月31日は何曜日でしょう?
2014-08-11(月)
飛んでいる時の時速は70km。
「45秒」という飛行時間の世界記録を持つ生き物は何でしょう?
2014-08-08(金)
女性1000人に聞きました!
仕事中それをしたことがあるという人はおよそ4割。
どんな時にそれをしたいですか?という質問には、
体調がすぐれない時や長時間のデスクワークで
肩が凝った時など。
一体、何をしたことがあるでしょう?
2014-08-07(木)
日本の苗字を多い順に並べると「佐藤、鈴木、高橋」です。
では、日系アメリカ人の中で、最も多い苗字は何でしょう?
2014-08-06(水)
「しおとうじ」といえば、いわゆる何でしょう?
2014-08-05(火)
みなさん、今日はどんなパンツ穿いていますか?
日本人が西洋の下着であるパンツを穿きはじめたのは、昭和になってからだといわれています。
では、女性用のパンツを、日本で一番最初に手にしたとされる人物は誰でしょう?
2014-08-04(月)
計算問題です。
1×1が1、1×2が2ではじまり、9×9=81で終わる「九九」。
この1×1から9×9までの答えをすべて足すと、いくつになるでしょう?
2014-08-01(金)
法律の問題です。
車や家は、最も早くて、何歳で、所有できるでしょう?
2014-07-31(木)
歴史の問題です。
明治維新後間もない1873年=明治6年。
時代が変わって不要になったあるものが競売にかけられました。
金物商人の神戸清一郎さんが23円50銭、今の価格で10万円ほどで落札しましたが、結局持て余して国が買い取った、そのあるものは何でしょう?
2014-07-30(水)
・なんば
・かしきび
・まんまん
・こーりゃん
これ、何でしょう?