MORNING JAM
問題です!
バックナンバー
2013-10-01(火)
ポルトガルでは「ペルー」
マレーシアでは「オランダ」
ギリシャでは「フランス」
フランスでは「インド」を意味する言葉で呼ばれている鳥がいます。
英語ではどこの国の鳥と呼ばれているでしょう?
2013-09-30(月)
クイズ!ミスター語録
長嶋茂雄さんのユニークな発言に関する問題です。
「ミートグッバイ」とは何でしょう?
2013-09-27(金)
もし地球の直径が10メートルなら、
富士山の高さはどれくらいでしょう?
2013-09-26(木)
地名のダジャレです。
「親分の豚」はボストン
「銀行酒場」はバンクーバー
では、「不良の水浴び」は何でしょう?
2013-09-25(水)
アメリカのベースボールで「メリーゴーランド(Merry-Go-Round)」といえば、日本の野球では、どんな意味になるでしょう?
2013-09-24(火)
朝ごはん、ちゃんと食べていますか?
アメリカでは、その昔、1日2食が主流でした。それを3食に変えた人物がいます。
あるインタビューで、
「どうしたら、あなたのような天才になれますか?」
そう聞かれたその人物は、
「1日3食欠かさず食べることだ」
と答え、3食の習慣が広まりました。
その人物は誰でしょう?
2013-09-23(月)
「お寿司屋さん」と「すごろく」に共通する言葉といえば「あがり」です。
では、「大相撲の決まり手」と「野球」に共通する言葉は何でしょう?
2013-09-20(金)
江戸後期、天保3年(1832年)の出来事。
「高山たつ」と言う女性が、女性として日本で初めてある事をしました。
その後明治になるまでは女性で唯一の人物だった高山たつさん。
一体何をしたでしょう?
2013-09-19(木)
計算問題です。
こうじくんは、センターをかけて、じゅりなさんとこじはると3人でじゃんけんをしました。
グー・チョキ・パーを出す確率がそれぞれ1/3のとき、最初に「あいこ」になる確率はどれくらいでしょう?
2013-09-18(水)
クイズ!本当はこわい日本語
♪指きりげんまん 嘘ついたら針千本飲ーます
この「げんまん」って一体何のことでしょう?