MORNING JAM
問題です!
バックナンバー
2024-02-21(水)
行政や司法、警察など 公職に就いてる人の
賄賂が社会問題になったインドの問題。
汚職に反対の意思を示す目的で
ちょっと変わった紙幣、お札が作られました。
どんなお札でしょう?
2024-02-20(火)
104.8メートル。
これは、東ドイツのやり投げ選手、
ウベ・ホーンが1984年に出した記録。
ですが、今はこの記録、認められません。
何故、幻の記録になってしまったんでしょう?
2024-02-19(月)
パンの老舗・木村屋が先日
発売開始した、「恋AIパン」。
AIで分析して、恋の味をパンで表現したもの。
その中の一つ、「初めてのデート味」は、
ライムと、果物の何が混ざっているでしょう?
2024-02-16(金)
スポーツなぞなぞ~
足で蹴るのは禁止されてるのに、
何ゲームもくり返しやってると、つい、
足が出てしまうスポーツ。
なーんだ?
2024-02-15(木)
時代劇 好きですか?
「時代劇」という言葉、
実は元々、頭にもう1文字
漢字がついていました。
今は省略されているその「漢字」
何でしょう?
2024-02-14(水)
クイズ! イタリア語で愛を語ろう!
「Ogni giorno mi innamoro' di te!」
これはイタリア語で定番の愛の言葉。
「〇〇、君に恋してる」
最初に入る言葉は、何でしょう?
2024-02-13(火)
日本は着物の人が多かったから
助けが必要。
だから、その人が座る場所に
名前が付きました。
何でしょう?
2024-02-12(月)
強い日差しから目を守ってくれる、サングラス。
もともとは、日除けでも、ファッションでもなく、
表情を隠すために、
ある職業の人が使っていました。
どんな職業の人でしょう?
2024-02-09(金)
バレンタインなぞなぞ~
2月14日に、チームのみんなで
仲間意識を持って乗り込む
乗り物って、なーんだ?
2024-02-08(木)
最初に、それを作った という記録は
1557年の唐津。
江戸時代には日本全国で作られるようになりました。
当時はそのまま食べるだけでなく
お吸い物の具にしたり
大根おろしとわさびをのせたり。
この食べ物、何でしょう?