MORNING JAM
問題です!
バックナンバー
2008-04-28(月)
最近、一部で流行っている、武士っぽい言葉「武士語」。
インターネットサイト「もんじろう」では、入力した文章を、この「武士語」に自動変換するサービスを行っています。
さて、この「もんじろう」で『問題です』という言葉を武士語に変換すると、一体どんな言葉になるでしょうか?
2008-04-25(金)
あるないクイズです。
科学 にはあるけど 数学 にはない。
賞金 にはあるけど 目録 にはない。
日本 にはあるけど 韓国 にはない。
乳母 にはあるけど 祖父 にはない。
さて、あるに共通することとは
一体何でしょうか?
2008-04-24(木)
O,T,T,F,F,S,S,・・・
アルファベットがある規則で並んでいます。
O,T,T,F,F,S,S,・・・
さて、この次にくるアルファベットは一体何でしょうか?
2008-04-23(水)
フィンランドでは、毎年8月に、ある意外なものを投げてその距離を競う世界大会が行われています。
現在の世界記録は、2005年大会で生まれた94.97メートル。
さて、この世界大会で投げる、意外なものとは、一体何でしょうか?
2008-04-22(火)
クイズ「世界のおもしろレストラン」
ベルギーの「ハクナ・マタタ」という会社が空飛ぶレストランのサービスをはじめました。
その名も「DINNER IN THE SKY」。
一体どうやって「空を飛ぶ」のでしょうか?
2008-04-21(月)
クイズ「私は誰でしょう?」
次の3つのヒントから「私」が何であるかお答え下さい。
・私のデザインは一般公募で選ばれました。
・平成になってから必要とされることが増えました。
・私を作るには、私の価値以上の費用がかかります。
さあ、私は一体何でしょうか?
2008-04-18(金)
アナグラム問題です。
普段良く使うことわざをアナグラムしました。
「良いハブをも獲る」
さて、これはなんと言うことわざを
アナグラムしたものでしょうか?
2008-04-17(木)
計算問題です。
こうじくんは、パパから1日に5分遅れる時計をもらいました。
こうじくんは、今日の夕方6時に大事な約束があるので、夕方6時にピッタリ合うように、時計を合わせようと思います。
朝10時の時報がなる時、こうじくんはこの時計を何時何分何秒に合わせればよいでしょうか?
2008-04-16(水)
今年7月に閉店する大阪・道頓堀の飲食店「くいだおれ」の名物人形「くいだおれ太郎」。
阪神タイガースが優勝しそうな勢いのあった1992年に、エキサイトした阪神ファンから道頓堀の川に投げ込まれる危険が迫ったため、急遽、「くいだおれ太郎」の言葉として看板にセリフをひと言書いてこのピンチを乗り切りました。
さて、どんなセリフを書いたのでしょうか?
2008-04-15(火)
なぞなぞです。
ツキノワグマの頭、タラバガニのおなか、ジンベエザメのしっぽを持つ動物とは、一体何でしょうか?