MORNING JAM
問題です!
バックナンバー
2008-03-17(月)
「映画で連想ゲーム」
今から挙げるキーワードから、連想される映画は何でしょうか?
・3時間42分の超大作
・「After all,tomorrow is another day.」
・日本語吹き替えは、戸田恵子と江守徹
・アカデミー作品賞のオスカーは今、マイケル・ジャクソンが持っている
さて、この映画のタイトルは、一体何でしょうか?
2008-03-14(金)
ある曲の歌詞の中から4つのフレーズを抜き出しました。この4つのフレーズから曲のタイトルをお答え下さい。
①頑張れる気がしたよ
②手を振り叫ぶよ
③あの日の唄が聴こえる
④飾らないあの笑顔で
さあ、この曲のタイトルは、ズバリ何でしょうか?
2008-03-13(木)
ドーナツ好きですか?
JRA東京競馬場にあるフードコートでは、ちょっと替わったドーナツが人気メニューとなっています。
競馬場らしく“ゲン”ごかついだそのドーナツ、一体どんなドーナツになっているでしょうか?
2008-03-12(水)
今日は「漢字」の問題です!
今から6つの文字を言います。それらを組み合わせて“熟語”にして下さい。
『一、三、ウ、口、人、木』
さあ、この6つの文字を組み合わせてできる“熟語”は一体何でしょうか?
2008-03-11(火)
不動産の広告などでよく見かける「駅から徒歩1分」という表現。
この“徒歩1分”とは、一体どのくらいの距離でしょうか?
2008-03-10(月)
今から30年前、1978年にタイトーから発売されたゲーム「スペースインベーダー」。
この「インベーダーゲーム」は、大ブームとなり、同時に数々のエピソードと伝説を残しました。
さて、このブームで当時の大蔵省をも動かした出来事がありました。
それは一体何だったでしょうか?
2008-03-07(金)
「アナグラム問題」です。
ある芸能人の名前をバラバラにして並べ替えました。
「時価高騰」(じかこうとう)
さて、これは一体誰の名前を
アナグラムしたものでしょうか?
2008-03-06(木)
計算問題です。
1/1×2+1/2×3+1/3×4+・・・というふうに、一定の規則にのっとって足していきます。
これを1/29×30まで足すと、答えは一体いくつになるでしょうか?
2008-03-05(水)
ブータン行ったことありますか?
このブータンで、それまでは家畜のエサとして使われていた"ある食材〟が日本人観光客の影響で普通に食べられるようになり、今では日本にも輸出されるようになりました。
さて、この食材とは、一体何でしょうか?
2008-03-04(火)
ニュージーランド、ネーピア市にあるニュージーランド国立水族館。
この水族館には、ペットボトルのフタを開けることができるある"生き物〟がいて、人気者になっています。
その生き物とは、一体何でしょうか?