MORNING JAM
問題です!
バックナンバー
2007-07-23(月)
偉大な発明王トーマス・エジソンが亡くなった数日後、アメリカ全土で追悼の意味を込めて数百万人の人たちが一斉に、あることをしました。
さて、一体何をしたのでしょうか?
2007-07-20(金)
「なぞなぞ」です。
動物園にやって来たコージくん。
1番年下の動物を見ています。
さて、コージ君が見ている動物とはいったいなんでしょうか?
2007-07-19(木)
化粧品などでおなじみの「DHC」。
DHCが何の略か知ってますか?
Dは、「大学」です。
では、HとCは一体何でしょうか?
2007-07-18(水)
CGアニメ映画「バグズライフ」のDVDには、アニメ作品にはありえないある映像が収録されています。
その映像とは一体どんな映像でしょうか?
2007-07-17(火)
アメリカの第42代大統領、ビル・クリントン。
彼は、今の大統領、ジョージ・ウォーカー・ブッシュにホワイトハウスを明け渡すときにある「いたずら」をしました。
一体、何をしたでしょうか?
2007-07-16(月)
『逆回転クイズ」です。
ある曲を逆回転させて再生します。
何という曲を逆回転させたものでしょうか?タイトルをお答え下さい。
2007-07-13(金)
国産の扇風機第1号が誕生したのは1894年のことでした。
この扇風機には当時としては画期的なあるものがついていました。
さて、国産扇風機第1号についていたものとはいったいなんでしょか?
2007-07-12(木)
正3角形や、正5角形といえば、どんな形か想像できますよね?
では、「正2分の5角形」といえば、一体どんな形でしょうか?
2007-07-11(水)
珍しいものや派手なものを好んだという織田信長は、ある食べ物を真っ赤に染めてしまいました。
その食べ物とは一体何でしょうか?
2007-07-10(火)
計算問題です。
こうじくんは、サッカーをするために、空き地の草刈をすることにしました。
大人1人だと3時間、子ども1人だと9時間かかります。
そこでこうじくんは、先生2人と、友だち何人かに協力してもらいました。
すると、45分で終わらせることができました。
子どもは、こうじくんを含め何人いたでしょうか?