FM 福岡 FUKUOKA

MORNING JAM

問題です!

バックナンバー

2007-05-25(金)

今日の問題ですは「逆回転クイズ」でした。

ウルトラソウル / B’z

答えはこちら

2007-05-24(木)

「一生お前の笑顔を見ていたい。俺についてきてくれ」
これは先日結婚した杉浦太陽さんが辻希美さんに言ったプロポーズの言葉です。
かの大俳優・勝新太郎さんは、中村玉緒さんと結婚するときちょっと変わった方法でプロポーズしました。
一体、どんな方法でプロポーズしたでしょうか?

マネージャーづてにプロポーズした

答えはこちら

2007-05-23(水)

県産物や畜産品などを「ブランド化」して県をあげてPR活動に力を入れている宮崎県。
完熟マンゴーは「太陽のタマゴ」というブランドが付いています。
では、「ワンタッチ」と言うブランドがつけられている宮崎県の特産品とは一体何でしょうか?

キュウリ

答えはこちら

2007-05-22(火)

戦後のある時期に、学生たちの間で使われていた言葉に「√8(ルートはち)な人」と言うのがありました。
例えば、「ねぇ見て!あそこに√8な人がおるよ」
などを使われていたそうです。
さて、この「√8な人」とは、一体どんな人のことでしょうか?

ニヤニヤしてる人

答えはこちら

2007-05-21(月)

・ニューヨークヤンキースのロゴ
・去年行われた、WBC(ワールドベースボールクラシック)の優勝トロフィー

この2つは、どちらも同じ会社がデザインしました。
その会社とは、一体どこでしょうか?

ティファニー

答えはこちら

2007-05-18(金)

アナグラム問題です。

「ウルフ、来いやっ」

文字を並べ替えてできる「俳優さんの名前」は
いったいなんでしょうか?

古谷一行

答えはこちら

2007-05-17(木)

0,6,24,60,120・・
この数字は、ある規則で並んでいます。

0,6,24,60,120・・
さて、この次に来る数字は何でしょうか?

210

答えはこちら

2007-05-16(水)

世界各国の国民性をあらわす「ジョーク」を集めた「世界の日本人ジョーク集」という本があります。
この本に載っているジョークにこんなものがありました。

世界一幸せな男の条件とは、アメリカの家に住み、イギリスの給料をもらい、中国の食事をとる。

さて、このジョークには、続きがあります。
世界一幸せな男の、日本に関する条件とは一体何でしょうか?

日本人の妻を持つこと

答えはこちら

2007-05-15(火)

「イチロー」に関する問題です。
右腕を伸ばしてバットをまっすぐに立てる、イチロー独特のポーズ。
あのポーズは自分のリズムを作る、メンタルな効果だけでなく、体のある部分の準備になっているそうです。
その、「からだのある部分」とは、一体どこでしょうか?

目(の焦点)

答えはこちら

2007-05-14(月)

1850年代にアメリカで生まれて明治時代に日本に入ってきました。
日本製が誕生したのは大正時代になってから。発売当時の商品名は「ライジングサン」でした。
さて、これは一体、何でしょうか?

トイレットペーパー

答えはこちら