MORNING JAM
問題です!
バックナンバー
2007-04-30(月)
今日は「あるないクイズ」です。
<ある> <ない>
獲物 狩人
唾 鼻水
ソリ スキー板
ロシアン アメリカン
~さぁ、あるに共通する事とは一体何でしょうか?
2007-04-27(金)
エキストラを含め、出演者の数がもっとも多かった映画は
一体なんでしょうか?
2007-04-26(木)
計算問題です。
今日は、こうじくんのデートの日。
山を越えて、自転車で、あの娘の住む町まで出かかけます。
こうじくんの町から、あの娘の町まで距離は15km。
こうじくんは、上り坂を時速6キロで、下り坂を時速15キロで走ります。
行きは、ちょうど2時間かかりました。
途中、平地はないとすると、帰りはどれくらい時間がかかるでしょうか?
2007-04-25(水)
1990年代初め頃、一部の若者の間で使われていた言葉に「ベルサする」というのがありました。
さて、この「ベルサする」とは、一体どういう意味でしょうか?
2007-04-24(火)
メモを残すときなどにとっても便利な付箋紙。
東京・築地のサンアートプリンティングエスキューという会社は、この付箋紙を利用して、あるビジネスツールを作りました。
これを使えば「アピール力がグンとアップ」するというふれこみの新商品。
さて、何が付箋紙になっているのでしょうか?
2007-04-23(月)
今日の問題です!は、ある曲を逆回転させて再生し、曲のタイトルを答える逆回転クイズでした。
昨年この曲が大ヒットし、このアーティストは紅白歌合戦にも初出場しました。
さあ、タイトルをお答え下さい。
2007-04-20(金)
アナグラム問題です。
「ボトル足らんじょ!」
さぁ、この俳優はだれでしょうか?
2007-04-19(木)
あるリサーチ会社が「結婚生活を漢字一文字で表すとしたら、どんな字になりますか?」というアンケートを行いました。
すると、結婚5年未満では「幸」
結婚5年から10年未満では「楽」
という字が1位になりました。
では、結婚生活10年以上の人の中で1位になった字は何でしょうか?
2007-04-18(水)
去年12月に開かれた少年野球教室に参加した松坂投手は、小学生に「速い球を投げるにはどうしたらいいんですか?」と、質問されました。
その質問に松坂投手は、
「○○をすると、背筋と手首が鍛えられて、球が速くなるよ。」と答えています。
さて、松坂投手は、何をすれば球が速くなると小学生に教えたのでしょうか?
2007-04-17(火)
古い携帯電話どうしてますか?
イギリスのワークウィック大学の研究者は、いらなくなった電話を土に埋めると、土に還る、エコ携帯電話を開発しました。
この携帯、ちょっとした工夫がされていて、土に埋めると土に還るだけでなく、もうひとつあることが起こります。
さて、土に埋めると、何が起こるのでしょうか?