FM 福岡 FUKUOKA

MORNING JAM

問題です!

バックナンバー

2007-01-22(月)

国会議事堂の中央広場には、歴史に名を残す3人の政治家の銅像が飾られています。
この3人の政治家とは、一体誰でしょうか?3人の名前を全てお答えください。

板垣退助、大隈重信、伊藤博文

答えはこちら

2007-01-19(金)

小学3年生の体育で習うのが、鉄棒の“逆上がり”です。(できますか?)この“逆上がり”には、3つのポイントがあると教えています。
1つ目は、「体をひきつけながら、上に蹴る」
2つ目は、「体を丸める」
さて、“逆上がり”のあと1つのポイントとは、一体何でしょうか?

ひじを曲げる

答えはこちら

2007-01-18(木)

社会人の挨拶には欠かせない「名刺」。
最近、アメリカで新しいタイプの名刺「Personal Trainer Caed」が発売されました。これは、名刺で筋力トレーニングができてしまうというスグレモノ。
一体、どのような仕組みになっているでしょうか?

(ゴムに細長く文字が書いてあるので)引っぱらないと文字が読めない

答えはこちら

2007-01-17(水)

アナグラム問題です。
ある「ことわざ」をバラバラにして文字を並べかえ全く別の言葉にしました。
『蕎麦が割れまい』
さて、これは一体何という「ことわざ」をアナグラムしたものでしょうか?

急がば回れ

答えはこちら

2007-01-16(火)

計算問題です。
こうじくんは今6歳。
パパの年齢は、こうじくんのちょうど5倍です。
さて、パパの年齢がこうじくんのちょうど2倍になるのは、今から何年後のことでしょうか?

18年後

答えはこちら

2007-01-15(月)

ボディビルの世界でよく聞く言葉に、「きれてる!」というのがあります。
さて、この「きれてる!」とは、一体どういう意味でしょうか?

それぞれの筋肉が一つずつ、はっきり判ること

答えはこちら

2007-01-12(金)

主に中華料理で使われるもので、「世界で一番小さな食材」と言われているものとは、一体何でしょうか?

蚊の目玉

答えはこちら

2007-01-11(木)

i-Podが売れに売れているアップル・コンピュータ社は昨日、社名から「コンピュータ」をとり、アップル社に変更することを発表しました。このように…
企業がブランド力を高めるために、名前を変えることがあります。
もともと、「山梨シルクセンター」という名前ではじまり、今や海外にも、その名前が知られている企業といえば、一体なんでしょうか?

サンリオ

答えはこちら

2007-01-10(水)

『逆回転クイズ!』です。
今からある曲を逆回転させて再生します。

さあ、これは一体、なんという曲でしょうか?
タイトルをお答えください。

全力少年/スキマスイッチ

答えはこちら

2007-01-09(火)

今日から学校も新学期。
みなさん、朝はちゃんと起きられましたか?
アメリカで画期的な目覚まし時計が発売されました。名前は「Clocky」
この時計、一定時間おきに何度もアラームが鳴るスヌーズ機能があるところは今までのものと変わりません。ですが、アラームを止めるのに、ちょっと苦労させられる新しい機能がついています。
さて、その新しい機能とは、一体何でしょうか?

(ついているタイヤで動いて)物陰にかくれてしまう。

答えはこちら