FM 福岡 FUKUOKA

MORNING JAM

問題です!

バックナンバー

2006-08-30(水)

新作の映画が公開された「スーパーマン」。
「スーパーマン」といえば、「弾より速く、機関車よりも強く、高いビルなどひとっ飛び」という名ゼリフがありました。
一方、日本のマンガ『Dr.スランプ』でおなじみの「ウメぼし食べてスッパマン」。スッパマンは、「オカメコオロギより速く、トノサマバッタより強く」そして、「高い○○○○などひとっ飛び」と言っていました。
さて、何をひとっ飛びしていたでしょうか?

カズノコ

答えはこちら

2006-08-29(火)

フラミンゴは、いつも一本足で立ち、もう片方の足は、折りたたんでいます。
さて、何のために、折りたたんでいるのでしょうか?

羽毛で温めて、足の冷えを防いでいる

答えはこちら

2006-08-28(月)

先日、行われた「国際天文学連合」の総会で惑星から外されてしまった冥王星。
この「冥王星」という名前は元々の名前の「Pluto」が、ローマ神話で冥界の王であることからつけられました。
さて、ベトナムでは、この「Pluto」の訳に、ある別の神様の名前をあてています。
日本でもおなじみのその神様とは、一体誰でしょうか?

閻魔様

答えはこちら

2006-08-25(金)

モンゴルでは、ちょっと珍しいものがおやつとして街角で売られています。
モンゴルに行くとほとんどの人たちがこれを食べながら歩いています。
さて、日本では珍しいモンゴルのおやつとは何でしょうか?

まつぼっくり(松の実)

答えはこちら

2006-08-24(木)

「クラゲ」の問題です。
「クラゲ」の1種で大きさは5ミリ程度という小さなクラゲ「ベニクラゲ」は、驚くべきある変わった性質を持っています。他の生き物にはなく「ベニクラゲ」だけが持っている、その変わった性質とは一体何でしょうか?

不老不死

答えはこちら

2006-08-23(水)

今日は“逆回転クイズ”です!
ある曲を逆回転させて再生してみました。

さあ、これは、何という曲でしょうか?曲名をズバリお答え下さい。

ハナミズキ/一青窈

答えはこちら

2006-08-22(火)

フランスの作家、モーパッサンは、パリのエッフェル塔が嫌いな人物として知られていました。
そんな彼が、エッフェル塔を避けるために日頃行っていたことがあります。
その行動とは、一体何でしょうか?

エッフェル塔に通った(エッフェル塔の1階にあるレストランに通った)

答えはこちら

2006-08-21(月)

アナグラム問題です。ことわざをアナグラムしてみました。
『また倉庫で虎か』
さあ、これは何ということわざのアナグラムでしょうか?

嘘から出た誠

答えはこちら

2006-08-18(金)

怖い話でお馴染みの稲川淳二さん。
芸能界デビュー前から工業デザイナーとして
活躍なさっています。
平成8年には稲川順二さんがデザインしたあるものが
通商産業省選定の「グッドデザイン賞」を受賞しました。
その作品とは一体何でしょうか?

車止め

答えはこちら

2006-08-17(木)

チューイングガムとチョコレートを一緒に食べると、ある不思議なことが起こります。さて一体何が起こるでしょうか?

ガムが溶けてしまう

答えはこちら