FM 福岡 FUKUOKA

MORNING JAM

問題です!

バックナンバー

2005-11-30(水)

今日はことわざの問題!
「五十歩百歩」と同じ意味で使われる英語のことわざです。
「ロバが別のロバを○○と呼ぶ」
さて、○○に入る言葉は一体何でしょう?

耳長(耳が長いねぇ)と呼ぶ

答えはこちら

2005-11-29(火)

今日はギネスブックからの問題です!オランダ人のウィム・ホフさんは2004年1月、瞑想やヨガ、呼吸法などを駆使して、ある特殊な状態で立ち続け、1時間7分という記録を作りました。さて、ウィル・ホフさんが挑戦したその特殊な状態とは一体どんな状態でしょうか?

水泳パンツだけで氷をつめたケースの中で立ち続けた

答えはこちら

2005-11-28(月)

一般的に「豆腐」は柔らかいものですが、
山形県には「六条豆腐」という
とんでもなく堅い豆腐があります。
さて、この豆腐はちょっと変わった食べ方をするのですが、
一体どうやって食べるのでしょうか?

鰹節のようにけずって食べる。

答えはこちら

2005-11-25(金)

「ある・ない」クイズです。

 <ある>       <ない>
 コイ        シャケ
 星         月
 イカ        タコ
 豆         種

~さぁ<ある>に共通するのはなんでしょうか?

唱歌「はと」の歌詞に出てくる言葉

答えはこちら

2005-11-24(木)

「幕の内弁当」好きですか?
「幕の内弁当」といえば、いろいろなおかずが入ったお弁当ですが、おかずの種類には何か決まりがあるわけではありません。ですが、「幕の内弁当」の中身には、1つだけある「決まり」があります。その「決まり」とは一体何でしょう?

ごはんが俵形で胡麻がかかっている

答えはこちら

2005-11-23(水)

「ユーモアモダン辞典」からの出題です。昭和12年に出されたこの辞典には、「グルリアン=おはぎ」、「ワンクラワン=夫婦喧嘩」などが掲載されています。それでは、この辞典に「シゼンワーク」と書かれているものとは一体なんでしょうか?

温泉

答えはこちら

2005-11-22(火)

サッカー部のこうじ君と陸上部のもとこさんは1周400mのグランドを走りました。
猪突猛進型のもとこさんは全速力で、ボールが友だちのこうじ君はドリブルをしながら、グランドを同じ方向に走るともとこさんはこうじ君を3分20秒ごとに追い越し、お互いが反対方向に走ると50秒ごとに出会います。
この時、こうじ君ともとこさんのスピードはそれぞれ時速何キロでしょう?

こうじ君・時速10.8km  もとこさん・時速18km

答えはこちら

2005-11-22(火)

サッカー部のこうじ君と陸上部のもとこさんは1周400mのグランドを走りました。
猪突猛進型のもとこさんは全速力で、ボールが友だちのこうじ君はドリブルをしながら、グランドを同じ方向に走るともとこさんはこうじ君を3分20秒ごとに追い越し、お互いが反対方向に走ると50秒ごとに出会います。
この時、こうじ君ともとこさんのスピードはそれぞれ時速何キロでしょう?

こうじ君・時速10.8km  もとこさん・時速18km

答えはこちら

2005-11-21(月)

お歳暮のシーズンですね。あなたはどなたに贈りますか?
さて、お歳暮やお中元など、贈答品につけるものといえば「熨斗」。実は、この熨斗は元々ある食べ物が使われていました。その食べ物とは一体何でしょうか?

あわび

答えはこちら

2005-11-18(金)

東京タワーは5年に1回、ペンキの塗りかえをします。
この、ペンキの塗りかえにかかる費用は一体いくらでしょうか?

およそ8億円

答えはこちら