MORNING JAM
問題です!
バックナンバー
2023-06-01(木)
水は 大切な資源。
というのは、地上も 宇宙も 同じ。
国際宇宙ステーションでは、尿や汗を含む
すべての排水をリサイクル。
再び飲料水にします。
そして、ISSで水はもう1つ別の使い道があります。
何に使うんでしょう?
2023-05-31(水)
明太子の原料はスケソウダラの卵。
この「スケソウダラ」、
元々は「スケトウダラ」が正しい名前でした。
「スケソウダラ」という名前が広まったのは、戦後間もないころ。
何故、呼び方が変わったんでしょう?
2023-05-30(火)
日本ではお坊さん。
ですが、ルーツは中国。
箒を持った女性です。
これ、何でしょう?
2023-05-29(月)
「火薬」や「ステーキ」、
「ラズベリー」や「ラム酒」を混ぜたような
香り、かいだことはありますか?
これ、2020年に商品化された、
ある場所を再現した香水。
どこを再現した香りでしょう?
2023-05-26(金)
昆虫なぞなぞ~
みんな大好きなのに、
九州ではなぜか、
気にもとめず、素通りされる
虫って、なーんだ?
2023-05-25(木)
理科の問題です。
・水銀に中性子を照らし続ける
・プラチナに水素をぶつける
・鉛を大量の陽子にさらす
この方法で何かが作れます。
何ができるでしょう?
2023-05-24(水)
北極圏の鳥、オオウミガラス。
黒と白の2色の鳥で、別名「ペンギン」。
元々、ペンギンといえば オオウミガラスを
指す言葉で、南極の「ペンギン」はあくまで
「オオウミガラスに似た鳥」でした。
何故、今はペンギンといえば
南極の方を指すようになったんでしょう?
2023-05-23(火)
初めて、この料理にそれを入れたのは
中国、清の時代。
上海で欧米人向けに、味のアクセントと
高級感を出すために、それ が入れられました。
「ブロメライン」という成分に、お肉を柔らかくする
効果がある ともいわれています。
何の料理に、何を入れたでしょう?
2023-05-22(月)
ハンドドライヤーが普及するきっかけとなった、
三菱電機の「ジェットタオル」。
高速の風があたって、すぐに手を乾かせるのに、
最初は、音がうるさいという理由で全然普及しませんでした。
ところが、ある場所に設置したら、
音よりも機能性が評価されるようになりました。
どこに設置されたでしょう?
2023-05-19(金)
長澤なぞなぞ~
長澤まさみさんが、
ドラマで共演した阿部寛さんを連れて、
今日、向かったところって、どーこだ?