MORNING JAM
問題です!
バックナンバー
2022-10-21(金)
ウォーキングなぞなぞ~
トコトコ歩いたり、スタスタ歩いても
全然つかないけど、
ぶらぶらしたり、とぼとぼ歩くと
すぐつくところって、どーこだ?
2022-10-20(木)
仲本工事さんの問題です。
高校時代は体操選手、大学で音楽を始め、
ドリフターズに入った仲本工事さん。
仲本工事さんは「人生」について、
どんな時が「出発点だ」と
言っていたでしょう?
2022-10-19(水)
もっともコンパクトに組んだ時で、
直径46.5センチ。
ちょうど“ちゃぶ台”に乗るサイズの
昭和生まれのおもちゃ。
何でしょう?
2022-10-18(火)
端っこが欠けているのは、
さくらんぼに間違えられないようにするため。
これ、何でしょう?
2022-10-17(月)
「これ」が初めて作られたのはアメリカ。ですが、
消費量はそのアメリカに3倍の差をつけて日本が1位。
日本人が1日平均9回使っている
「これ」、何でしょう?
2022-10-14(金)
人物なぞなぞ~
お金が加わると、辞書になって、
2人並ぶと、とってもいい日。
これ、だーれだ?
2022-10-13(木)
ロボットの問題です。
今から、250年前のこと、1770年に
人型のロボットが作られました。
ロボットの名前は「トルコ人」。
何をするロボットだったでしょう?
2022-10-12(水)
「宇宙」という言葉、熟語が
日本で最初に登場する書物。
何でしょう?
2022-10-11(火)
『無限の彼方に さあ行くぞ!』
こうじくんは今から、自力で
宇宙に行こうと思います。
1秒間に、どれくらいの速さで
飛べば、宇宙に行けるでしょう?
2022-10-10(月)
「ボール」「ベル」「ブーツ」「ボーン(骨)」の
4種類の形がありますが、
味や中身は全て一緒。
天ぷらをヒントに作られた食べ物、何でしょう?