MORNING JAM
問題です!
バックナンバー
2022-09-23(金)
王様なぞなぞ~
ひたすら、王様が叫び続ける
イベントって、なーんだ?
2022-09-22(木)
計算問題です。
こうじくん、今日のウォーキングは、
「3歩進んで2歩下がる」ことにしました。
1秒に1歩、歩幅はちょうど1メートル。
9月ちょうどに出発して、1キロ先のゴールに
着くのはいつでしょう?
2022-09-21(水)
クイズ!ふしぎ歴史エピソード
江戸時代初期、まだ鎖国が始まる前は、
日本人も海外を訪れていました。
中でも人気だったのが、カンボジアのアンコールワット。
というのも、当時の日本人が、そこを
別のある場所と勘違いしていたから。
アンコールワットを、何と勘違いして
いたんでしょう?
漢字4文字でお答えください。
2022-09-20(火)
クイズ!世界の不思議な発明
ドイツ人発明家、カール・フリードリッヒ・レンツェさんは、
2004年、あるものをまっすぐに伸ばす装置を発明。
カールさんは、今後すべてまっすぐになる、
と豪語していましたが、今も曲がったまま。
何をまっすぐにする装置を発明したんでしょう?
2022-09-19(月)
今日は敬老の日
高齢者を呼ぶ時に、「シルバー」という
言葉を使う時がありますよね。
でも、英語の「silver」には老人という意味は…ない。
日本で「シルバー」が「高齢者」というイメージに
なったきっかけ、何でしょう?
2022-09-16(金)
お出かけなぞなぞ~
お尻に1文字くっつくと、
急にみんなどこにも行きたがらなくなる
国って、どーこだ?
(原案:T&Yなぞなぞサイト)
2022-09-15(木)
アントニオ猪木さんの問題です。
元気ですか!1、2、3、ダァ――――ッ!!
「プロレスこそ頂点」として、他の競技のチャンピオンと
闘ってきたアントニオ猪木さん。
1976年には、ボクシングのヘビー級チャンピオン、
モハメド・アリとも対戦しました。
1979年、全く別のジャンルのトップに君臨する人物と
対戦が組まれました。
結局、その試合は開催できなかったのですが、その相手、
何のトップだったでしょう?
2022-09-14(水)
クイズ!ふしぎ歴史エピソード
第2次大戦の終戦から間もない、1950年。
お隣の朝鮮半島で戦争が勃発。
1953年に停戦協定は結ばれましたが、
今も「終戦」はしていません。
この時、日本はアメリカ軍から、
不要になった90台の戦車を購入しました。
その戦車、今、どこにあるでしょう?
2022-09-13(火)
キリンの問題です。
キリンの睡眠時間は1日たったの20分。
もちろん、肉食動物の危険から身を守るためですが、
それ以上に、忙しいから、でもあります。
キリンは、何がそんなに忙しんでしょう?
2022-09-12(月)
相撲の問題です。
大相撲の本場所千秋楽で、
最後に実施される儀式の一つ「神送りの儀式」。
出世力士が集まって、何をするでしょう?