MORNING JAM
問題です!
バックナンバー
2022-07-29(金)
植物なぞなぞ~
2つの植物、どちらかだけだと
「人の道に反してて良くない」し、
両方揃うと、「つけっぱなし」。
この2つの植物、
何となーんだ?
(原案:T&Yなぞなぞサイト)
2022-07-28(木)
理科の問題です。
水、H₂Oを冷やして、温度を下げると、
氷になりますよね?
実は、水はとても特殊な物質。
水が冷えて固体になる時、他の物質には
見られない現象が起こっています。
水が持つ、不思議な性質、何でしょう?
2022-07-27(水)
クイズ!ふしぎ歴史エピソード
『星の王子さま』を書いた、フランス人小説家
サン=テグジュペリ。
彼は、1944年7月31日、44歳の時、
行方不明になった、とされていましたが、
それから64年経った、2008年、ドイツ人の
ホルスト・リッパートの証言で、彼の死因が明らかになりました。
1944年、サン=テグジュペリの身に何が起こったでしょう?
2022-07-26(火)
袋の中には、金や銀、サンゴなどの
財宝が7つ入ってる、といわれたり、
寿命や人望、愛嬌などの、
生きていく上で大切なものが
7つ入ってる、といわれたり。
これ、誰でしょう?
2022-07-25(月)
PayPayドームのルーフオープン。
1回の開閉におよそ100万円かかる屋根ですが、
普段は、3万2000平方メートルの面積を生かして、
エコに一役買っています。
どんなエコでしょう?
2022-07-22(金)
ファッションなぞなぞ~
夏休み、森に出かけたこうじくんは、
桃、ぶどう、梨など、
果物がなる木を次々に発見。
そんなこうじくんのファッション。
どんなスタイルでしょう?
(原案:T&Yなぞなぞサイト)
2022-07-21(木)
「ゼロヨン」は「泥棒」と呼ばれ、
体力的には最もハード。
逆に「パーゼロ」は体力的に楽なので、
「殿様」と呼ばれます。
そして「ヨンパー」は見づらい時間帯
だから経験が必要。
この「職業」、何でしょう?
2022-07-20(水)
クイズ!ふしぎ歴史エピソード
1940年、パリに侵攻したナチスドイツは、
医学の研究機関、パスツール研究所を接収。
この時、命を賭けて、ドイツ兵に立ちはだかった
門番がいました。名前は、ジョゼフ・メイステル。
彼は幼い頃、世界で初めて、ある経験をした人物でした。
何を経験したんでしょう?
2022-07-19(火)
右側に置くのが「アメリカ式」で
左側に置くのが「イギリス式」
これ、何を置く時の
マナーでしょう?
2022-07-18(月)
現在フランスで開催中の、ツール・ド・フランス。
1903年、第1回大会の優勝者であるモリス・ガランが、
2連覇を達成したいがあまり、
第2回大会でやってしまったルール違反。
何だったでしょう?