MORNING JAM
問題です!
バックナンバー
2021-08-13(金)
何もつかない時は「まとめる」
点々が1つつくと「通り抜ける」
点々が2つついた時は「調べる」
この言葉、なーんだ?
(原案:T&Yなぞなぞサイト)
2021-08-12(木)
計算問題です。メモをとりながら、よーく聞いて下さい。
漢字の「口(くち)」を書いて、その下にくっつけて、
漢字の「皿(さら)」を書いて下さい。
四角に囲まれた4つのスペースができました。
5色の絵の具を使って、隣り合うスペースが
同じ色にならないよう塗り分ける時、
塗り方は、何通りあるでしょう?
2021-08-11(水)
クイズ!オリンピックこぼれ話
柔道男子100キロ級で金メダルを獲得したウルフ・アロン選手は、
柔道着の胸元から見える「胸毛」がトレードマーク。
ウルフ選手は、以前は剃って試合に臨んでいましたが、
おととしから、胸毛を剃らずに試合に出るようになりました。
どんな目的で、剃るのを止めたでしょう?
2021-08-10(火)
クイズ オリンピック こぼれ話
1996年のアトランタオリンピック以来、6大会で、
オリンピックの出場を果たした、男子板飛び込み代表、
寺内健(てらうち・けん)選手。
寺内選手が、あまりに多すぎて忘れてしまうという、
大ベテランならではの「悩み」。
何が沢山あるんでしょう?
2021-08-09(月)
東京オリンピック閉会式は見ましたか?
次回の開催地であるパリの市長に、
オリンピック旗を渡す引き継ぎ式。
そのBGMで流れていた曲、何だったでしょう?
2021-08-06(金)
ソフトボール日本代表のメンバーとして、
金メダルを獲得した、キャッチャー峰幸代選手。
去年、オリンピックの延期が決まった時、峰選手は
アメリカのエース、モニカ・アボット投手の言葉に救われたそうです。
その言葉とは…
「〇〇〇だから、あと1年なんて全然問題ない」
アボット投手は、何と言ったでしょう?
2021-08-05(木)
オリンピック、記憶に残る記録
2000年のシドニーオリンピックで、
赤道ギニアの選手エリック・ムサンバニが
出した記録、1分52秒72。
これは世界記録より1分以上も遅い記録。
何の種目だったでしょう?
2021-08-04(水)
昨日、ボクシング女子フェザー級で
金メダルを獲得した、20歳の入江聖奈(せな)選手。
彼女はカエルが大好きで、インスタの投稿も
ほとんどがカエルの写真で埋めつくされています。
そんな入江選手がロケに付いて行きたい、
という「テレビ番組」は何でしょう?
2021-08-03(火)
オリンピックのシンボルの5つの輪は、
「5つの大陸」を表しています。
では、5つの輪に、青、黄色、黒、緑、赤の
5色が選ばれたのは
何故でしょう?
2021-08-02(月)
東京オリンピック、自転車女子個人ロードレースで、
金メダルを獲得した、
オーストリア代表アナ・キーゼンホファー選手。
普段は、自転車と関係のない仕事をしています。
その職業、何でしょう?