MORNING JAM
問題です!
バックナンバー
2025-06-13(金)
カラフルなぞなぞ~~
中に枝豆、水菜、プチトマトを入れてカラフルにしたら
「餡(あん)」になる家電って、なーんだ?
2025-06-12(木)
みんな大好き「筋肉」の問題です。
人間の筋肉の数は、およそ600個。
この中で、最も「必要がない」とされている
筋肉があります。
日本人の5%は、すでに進化の過程で
この筋肉を持っていません。
他の筋肉が同じ機能を持ってるため、
必要なくなった筋肉。
体のどこにある筋肉でしょう?
2025-06-11(水)
オスとメス、に分かれている食材の話。
といっても、実際の性別とは関係ありません。
背中の方を使ったものは、オス
腹の方を使ったものは、メス
と呼び方で区別している「食材」何でしょう?
2025-06-10(火)
去年7月から、イギリス アダ―ストーンにある
郵便ポストが使えない状態になっています。
理由は何者かが、手紙を食べてしまうから。
これ、イギリスだけでなく、世界各地から
時々届くニュース。
手紙を食べる「犯人」、誰でしょう?
2025-06-09(月)
1990年代以降、
世界各地で見かけるようになった文化。
近年は数が増えすぎて、撤去されることもしばしば。
愛媛のサービスエリアでは、撤去する際、
希望者に返却を告知したものの、
実際に取りに来たのは7000あるうちの7件でした。
これ、何でしょう?
2025-06-06(金)
なぞなぞフラワ~
「愛」を伝えたくても、
間にタイムラグがあって伝わらない、
告白に不向きな花って、なーんだ?
2025-06-05(木)
元々の作物自体は中国が原産。ですが、
日本で、平安時代にこの食べ方が生まれました。
庶民が食べるようになったのは江戸時代。
ファストフード感覚で、食べ歩きしてたそうです。
この「食べ物」何でしょう?
2025-06-04(水)
以前、自身の性格について、
「せっかちだけど、コツコツ物事を続ける」
と言っていた、ミスタープロ野球、長嶋茂雄さん。
そんな長嶋さんが好きで
自宅の庭に、石像を飾っていたという
歴史上の人物、誰でしょう?
2025-06-02(月)
1935年、ドイツのラジオ局が、
世界で最初に「これ」を始めました。
日本で最初に始めたのは、ラジオ関西。
1952年のことでした。
そして1994年、新たな方法を取り入れたのは、FM福岡です。
「これ」、何のことでしょう?
2025-05-30(金)
なぞなぞクッキング~
キッチンに10人、
同じ血液型の人が集まって
作る食べ物って、なーんだ?